『セキュリオ』の紹介
2025-07-01 12:34:21

セキュリティ教育の新基準『セキュリオ』がFIT東京フォーラムで公開

セキュリティ教育の自動化と効率化を実現する『セキュリオ』



LRM株式会社が提供するセキュリティ教育クラウド『セキュリオ』が、2025年7月15日(火)に東京會舘LEVEL21で開催される「FIT東京フォーラム サイバーセキュリティ対策セミナー」に参加します。このイベントは、サイバーセキュリティの最新動向を学ぶ貴重な機会であり、特に金融機関におけるセキュリティ教育の実践方法についても深く掘り下げられる内容です。

参加者への魅力的なコンテンツ


展示会では、実際に『セキュリオ』の機能を体験できるデモが行われます。具体的には、標的型攻撃メール訓練やフィッシング報告、eラーニングといった、従業員のセキュリティリテラシーを向上させるためのさまざまな機能を体感できます。また、企業に応じた教育スケジュールや導入方法についての相談も受け付けています。

さらに、セミナーの中では「証券会社への導入事例から学ぶ」というテーマで、行動変容を促すためのセキュリティ教育の実践的なノウハウが紹介されます。これまでに多くの金融機関向けにコンサルティング支援を行ってきたLRMが、実際の成功事例を基にした具体的な対策を解説します。セキュリティ教育に関心がある方には、特に興味深い内容となることでしょう。

セキュリオブースの見どころ


『セキュリオ』ブースでは、ここでしか手に入らない展示会限定のノベルティもご用意しています。従業員のセキュリティに関する教育を進めているが効果が見込めずに活動が停滞している方や、社内のITリテラシーの向上に悩んでいる方々にとって、非常に価値ある情報を得るチャンスです。ぜひこの機会に、実際にスタッフに声をかけてみてください。

イベント詳細と来場方法


  • - イベント名: FIT東京フォーラム サイバーセキュリティ対策セミナー
  • - 日時: 2025年7月15日(火) 9:40〜16:00 (受付は9:20から)
  • - 場所: 東京會舘 LEVEL XXI, 大手町2-2-2 アーバンネット大手町ビル 21F
  • - 参加費: 無料(事前登録制、60名定員になり次第終了)

事前に下記のリンクから登録を行い、参加を確定しましょう。
参加申し込みはこちら

『セキュリオ』とは何か


『セキュリオ』は、企業が容易にセキュリティ教育を行えるように設計されたクラウドサービスです。情報セキュリティの専門家が監修したコンテンツを通じて、業務に必要な知識を短期間で効率よく従業員に伝えることが可能です。定期的に行われるミニテストや標的型攻撃メールの訓練により、企業内部でのセキュリティ意識を進化させ続けることができます。

フィッシングメールが実際に届いた際も、いち早く対応できるように設計されており、社内のセキュリティ担当者への報告がしやすくなる仕組みも整っています。このように、従業員の行動変容を促しながら、情報セキュリティの体制を強化していきます。

LRM株式会社について


LRMは、「Security Diet®」を企業理念とし、情報セキュリティに関する専門知識を提供しています。2,200社を超える導入実績を持ち、持続可能な情報セキュリティ体制を構築するために、日々活動を続けています。また、コンサルティング事業においては580社以上の支援実績も誇り、多くの企業のセキュリティ教育をサポートしています。公式サイトはこちらです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: セキュリティ セキュリオ 教育クラウド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。