池袋で超吟醸祭
2025-09-29 08:38:47

池袋で楽しむ日本酒の祭典!超吟醸祭が迫る、お酒好き必見

超吟醸祭が池袋に集結!



2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間、池袋のHareza池袋・中池袋公園にて、日本酒ファン必見のイベント「超吟醸祭 ~秋の吟醸酒を味わう会~ powered by SIPORY」が開催されます。
日本全国から43の酒蔵が集まり、162銘柄の吟醸酒が一堂に揃う、過去最大規模のこの祭りは、日本酒を愛する皆さんにとってはまさに待望の機会と言えるでしょう。

進化した超吟醸祭の魅力


今年は特に新しい試みが盛りだくさん!来場者が気に入った銘柄をその場で購入できる「SAKEチケット販売」が始まり、会場で楽しんだお酒を自宅でも再度味わえるようになりました。お酒を飲む楽しさと持ち帰る楽しさ、二重の喜びを体験できるのです。

イベントの詳細


超吟醸祭の魅力


  • - 飲み放題: 43蔵・162銘柄の吟醸酒が、2時間の飲み放題で楽しめます。
  • - トークショー: 人気声優やアーティストの豪華ゲストが登場し、日本酒とその楽しみ方について語ります。
  • - オリジナルアクリル升: 来場者全員に、思い出として持ち帰れるオリジナルアクリル升が配布されます。
  • - スポンサーブース: 各種ブースで特別な体験も用意されており、より深く日本酒文化に浸ることができます。

特別なひとときを


DAY1(10月18日)


初日のDAY1では、小泉萌香さん、牧野由依さん、茅野愛衣さん、橘ケンチさん(EXILE)といった魅力的なゲストが登場。彼らは日本酒との思い出や楽しみ方についてトークを繰り広げてくれます。特に、彼らの“いい声”と“旨い酒”が融合する瞬間は、貴重な体験となることでしょう。

DAY2(10月19日)


続くDAY2には、仲村宗悟さん、工藤晴香さん、安野希世乃さんが登場。アーティストならではの個性が光るトークが展開され、日本酒とアートの親和性がより一層深まることが期待されます。
この盛り上がりを受けて、イベントは熱気溢れる最終日を迎えます。

SAKEチケット販売


今年初めて実施される「SAKEチケット販売」では、気に入った銘柄をその場で購入し、イベントが終了した後でもお楽しみいただけます。日本酒をただ飲むだけではなく、購入することで一層楽しめるこの仕組みは、多くのファンに喜ばれることでしょう。

イベント概要


  • - 開催日: 2025年10月18日(土)・19日(日)
  • - 会場: Hareza池袋・中池袋公園(東京都豊島区東池袋1-16-1)
  • - 出展酒蔵数: 43蔵
  • - 出展銘柄数: 162銘柄
  • - チケット料金: 4780円(税込)~

まとめ


日本酒の魅力が詰まった「超吟醸祭」は、特別なエンターテイメントとともにお酒の世界を楽しむことができるイベントです。チケットはすでに残りわずかとのことなので、ぜひお早めに購入して、この特別な体験をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 池袋 超吟醸祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。