Jオーケストラ、ニューヨーク公演!
2025-02-12 14:00:29

医療従事者たちのJオーケストラ、カーネギーホールでの公演が決定!

医療従事者によるJオーケストラ、カーネギーホールでの演奏決定!



日本と世界を繋ぐ音楽の架け橋として、医療従事者を中心に構成されるJオーケストラが、2025年7月18日、ニューヨークにある音楽の殿堂、「カーネギーホール」において特別コンサートを開催します。この公演は、ドボルザークの交響曲第9番「新世界より」を中心に、国際的に活躍する指揮者 柳沢寿男氏を迎えて行われ、在留邦人への励ましの意を込めた内容となっています。

Jオーケストラとは?



Jオーケストラは、医師や歯科医師、薬剤師、看護師をはじめとする医療従事者と医療系学生からなる約100名のオーケストラです。彼らは「音楽から生まれる共鳴・共感が社会の安定につながる」という理念のもと、コロナ禍で蓋をされていた音楽への情熱を復活させ、オーケストラ活動を通じて多くの人々と共鳴し、共感を創出することを目指しています。また、音楽だけでなく、医療従事者としてのバックグラウンドを踏まえた社会貢献活動にも力を入れています。

コンサートの詳細



  • - 名称: 2025 J-Orchestra Concert
  • - 日時: 2025年7月18日 20:00~
  • - 演目:
- ドボルザーク作曲:交響曲第九番「新世界より」
- ベートーヴェン作曲:ピアノ協奏曲第五番「皇帝」
- エルガー作曲:行進曲「威風堂々」第一番
  • - 場所: ニューヨーク・カーネギーホールスターン・オーディトリウム
  • - 定員: 2,804席
  • - 入場料: 無料

特に注目すべきは、ドボルザークの「新世界より」が1893年にカーネギーホールで初演された歴史的な背景です。この特別な場所で、この楽曲を演奏する意義は計り知れません。

実行委員の思い



実行委員長の宮坂厚弘氏(医師・歯科医師)は、ニューヨークに応援を送りたい気持ちを強調しました。「世界の中心であるニューヨークには多くの在留邦人がいます。彼らの活動は、日本と諸外国との相互理解を促進し、平和や社会の安定に寄与しています。この公演を通じて、そうした方々にエールを送りたい」と語りますとな。現在も参加者を募集中とのことで、興味のある方はJオーケストラの公式ホームページから詳細を確認できます。

指揮者 柳沢寿男氏



今回のコンサートを指揮する柳沢氏は、国際的に評価される指揮者です。これまで旧ユーゴ国立歌劇場や国連のコソボフィルなどを指揮し、文化の架け橋となる活動を行ってきました。これまでにも多くの国際的な音楽イベントに携わり、平和や理解を深めるための演奏会を数多く開催しています。

メンバー募集



Jオーケストラは、2025年のカーネギーホールでの公演に向けて新しいメンバーを募集しています。医療従事者と医療系学生を中心に募集しているが、一般の方でも参加可能な枠もあります。詳細は公式サイトで確認し、エントリーをしてみてください。また、2024年には昭和女子大学でのコンサートも予定されています。これらの機会を通じて、音楽に対する熱意をぜひ取り入れてみてください。

音楽と医療の融合、そして世界へのメッセージを込めた特別なコンサートをぜひご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ニューヨーク Jオーケストラ カーネギーホール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。