ホタテ貝ひも新商品
2025-07-22 13:56:51

東京発!アップサイクル食品「ホタテ貝ひも」シリーズが新登場

「ホタテ貝ひも」新商品シリーズが登場!



ケンコーマヨネーズ株式会社が、株式会社鮮冷と共同開発した新しい商品「ホタテ貝ひものニンニク醤油」と「ホタテ貝ひものトマト煮込み」が、2023年7月22日から通販サイトで販売開始されます。これらの新商品は、冷凍貝柱を製造する際に生じる副産物、すなわちホタテの貝ひもを使用したものです。

アップサイクルの重要性



昨今、食品ロスが深刻な問題となっており、特に規格外品や製造過程で発生する端材が廃棄されています。その中で、アップサイクル食品はこれらの食品に新たな価値を与え、再利用する取り組みとして注目されています。ホタテ貝ひもは、通常は捨てられてしまう部分ですが、それを利用することで新しい美味しさが生まれるのです。

2022年に第一弾商品として開発された「ホタテ貝ひものガリバタ醤油」に続く今回の新商品は、これまでの成功を受けてのリリースです。新たに『極うまにんにく醤油だれ』や『グルメソース ホットチリ』を取り入れたことで、さらに深みのある味わいに仕上げられています。

新商品の特徴



ホタテ貝ひものニンニク醤油


この商品は、ホタテ貝ひもをリッチなにんにくの香りと辛味で引き立てた一品。ごま油やたまりしょうゆがコクを加え、しっかりとした味わいが特長です。熱を加えることで香ばしさが引き立ち、ご飯のおかずやおつまみとして最適です。

さらに、もやしと和えたり、焼きそばの具材としても楽しめるなどレシピの幅が広がっています。

ホタテ貝ひものトマト煮込み


このトマト煮込みは、ソースに使用される煮込んだ玉ねぎとにんにくのコンビネーションが引き立ち、ホットでコクのある味わいが魅力です。トマトベースの料理やスープとしても楽しめるので、チリペッパーの辛さを利かせてアレンジの幅を広げることができまります。

利便性と保存性



両商品とも電子レンジで加熱が可能で、簡単に食卓に出すことができます。また、常温で365日保存可能なので、キャンプやバーベキューなどアウトドアイベントのお供にも最適な商品です。

まとめ



「ホタテ貝ひも」シリーズは、持続可能な社会を目指す取り組みの一環として誕生しました。今後も、食品ロス問題へのアプローチや、多様なニーズに応える魅力的な商品を開発し続ける予定とのこと。これらの新商品は、いずれもケンコーマヨネーズが運営する公式通販サイトで購入することができ、期間限定のお試しセールも開催中です。

興味がある方は、是非この機会に新しい「ホタテ貝ひも」の魅力を体験してみてはいかがでしょうか。詳細は公式サイトでも確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ケンコーマヨネーズ ホタテ貝ひも アップサイクル食品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。