新CM「つぎのイノベーション」
2025-07-01 15:11:55

NTT東日本グループ、新CM「つぎのイノベーション」で地域未来を描く!

NTT東日本グループの新CMが放送開始!



2025年7月1日より、NTT東日本グループは新たなテレビCM「つぎのイノベーション」の放送に乗り出しました。このCMは、同社の持つ「イノベーション」というテーマを前面に出し、地域社会との共創を表現しています。CMは30秒のビジョン篇で、YouTubeでも視聴することができます。

CM視聴はこちらから

持続可能な地域社会を目指して



NTT東日本グループは、地域の人々とともに持続可能な循環型社会の実現を目指しています。今年、同社は「パーパス(存在意義)」を再定義し、それに基づく「ビジョン(なりたい姿)」、「ミッション(使命)」、「バリュー(価値観と行動基準)」を策定しました。この方針に従って、地域とともに歩む価値創造事業に注力しています。

特に注目すべきは、子どもたちの成長とそれに伴う挑戦が描かれている点です。子どもたちが何度も壁を乗り越え、「できた!」という瞬間を積み重ねる姿は、大人にとっても希望を感じさせます。このように、地域の人々とともに新しいイノベーションを探求していく姿勢を強調した内容となっています。

ビジョン篇の魅力とは?



新CM「ビジョン篇」は、挑戦と成功がどのように繋がっていくのかをわかりやすく表現しています。子どもたちが何度も小さな成功を重ねていく姿は、その背後にあるNTT東日本グループの挑戦し続ける姿勢を象徴しています。このCMを通じて、地域の夢や希望をのぞき見することができるでしょう。日常の中に潜む「できた!」の瞬間が、未来の大きな成功へとつながっていることを実感させてくれる内容です。

楽曲について



CMの楽曲は、シンガーソングライターのマイケル金子さんによって歌われており、英語のオリジナル楽曲です。子どもたちの挑戦とそれに対する優しいまなざしを、細かなニュアンスで表現した歌声は視聴者の心をつかみます。映像とミュージックが調和することで、より深いメッセージが伝わるのです。

着実に進化を続けるNTT



さらに、2025年7月1日からはコーポレートアイデンティティ(CI)の刷新が予定されており、商号が「NTT東日本株式会社」へと変更され、新しいロゴも採用されます。これにより、同社の存在意義やビジョンをさらに明確に示すことができるでしょう。

この新たな取り組みは、地域と共に成長する企業としての姿勢を示すものであり、持続可能な未来を築くための重要な一歩となります。地域の皆さまとともに夢や希望を感じられる未来への道筋を、このCMを通じてぜひ一緒に感じ取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: イノベーション NTT東日本 マイケル金子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。