MUSUBIプログラム始動
2025-11-10 11:09:29

女性リーダー育成へ向けた第一期MUSUBIメンターシッププログラムが始動

女性リーダー育成へ向けた第一期MUSUBIメンターシッププログラムが始動



この度、オジャーズが運営する「女性リーダーのためのMUSUBIメンターシッププログラム」の第一期メンターが発表されました。このプログラムは、2025年10月から2026年3月までの期間にわたり、女性リーダーの成長を支援することを目指しています。多様なバックグラウンドを持つメンター陣が集まり、彼女たちの経験をもとに次世代リーダー育成に寄与します。

プログラム概要と目的



MUSUBIとは、女性のエンパワーメントや国際的な人材育成を目的とした取り組みであり、イギリスと日本の官民連携プロジェクトの一環として行われています。特に日本においては、女性リーダーの育成が急務であるとの認識から、本プログラムが立ち上げられました。メンター陣は、さまざまな業界から選ばれ、国際的な視点を持ちながら指導にあたることで、リーダーに必要な多様性の重要性を伝えます。

メンターを務める著名な人々



参加するメンターには、次のような著名な方々が名を連ねています。例えば、インターナショナル・ニュークリア・サービス・ジャパン株式会社の社長を務めるピーター・ブカン氏は、「優れた企業は多様な人材で成長する」と語り、メンティーに自身の経験を率直に共有していく意欲を示しています。

また、ジャガー・ランドローバー・ジャパンの社長マグナス・ハンソン氏は、リーダーシップ文化の多様性が企業の成功に不可欠であることを強調し、女性の活躍を後押しする取り組みの重要性を強調しています。

英国外交官のマリー・クレア・ジョイス氏も、メンタリングを「人への投資」と捉え、メンティーの成長を一緒に歩むことの大切さを述べています。こうした多様な視点が、和文化の中でのリーダーシップを形成していくのです。

参加者が得られる機会



このMUSUBIメンターシッププログラムは、単なる助言や指導にとどまらず、経験豊富なメンターと共に6か月間にわたってキャリアを見つめ直し、自分らしいリーダーシップを育む機会を提供します。仲間との対話を通じて新たな視点を得られることや、自信を高めることができる環境であることが強みです。

このプログラムへの参加方法



現在、本プログラムは2026年4月開始予定の第二期に向けてメンター及びメンティーの募集を行っています。キャリアアップや自分の可能性を広げたいと考えている方は、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。具体的なお問い合わせは、オジャーズのMUSUBI事務局まで連絡してください。

目指す未来



プログラムを通じて、女性リーダーの育成と彼女たちが持つ影響力の拡大を図り、業界全体における意義ある変化を加速させることが期待されています。日本の女性リーダーシップの未来を切り開くために、MUSUBIプログラムが果たす役割は大きいでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 女性リーダー MUSUBI メンター

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。