小田急百貨店町田店の新サービス「TOILETxAdbox」
株式会社hunnyが提供する「TOILETxAdbox_小田急百貨店町田店」が、ついにサービスをアップデートしました。このサービスは、商業施設や百貨店内の個室トイレに設置されたデジタルサイネージ広告を通じて、ファミリー層へのダイレクトな広告配信を実現するものです。
アップデート内容の詳細
新たに追加された内容としては、以下の3つが挙げられます。まず、広告配信において「無料動画作成」が可能になりました。これにより、広告主は手軽に質の高い動画広告を制作でき、効果的なプロモーションが実現します。
次に、「情報配信の無料コンサル」が設けられたことで、広告主はプロによるアドバイスを受けながら、より効果的な配信戦略を考えることができるようになっています。そして、最も注目すべきは「売上アップにつながる取り組み」が新たに追加された点です。これは、広告主が売上向上に直結する提案を受けられることを意味しています。
トイレ空間の広告メリット
個室トイレという特殊な空間における広告配信の最大のメリットは、静かなプレミアム空間での圧倒的な接触時間に他なりません。来店者は、ショップの喧騒から離れたトイレ内で、広告にしっかり目を通すことができます。また、施設利用者の動向を分析することで、よりターゲット属性のユーザーにダイレクトな配信が可能になります。入室中のみ配信されるため、広告の効果測定も容易です。
ジムや個室空間との相性
特にこのトイレ広告は、ジムの個室空間と非常に相性が良い商材として急浮上しています。具体的には、健康食品やサプリメント、医療・美容情報、美容化粧品、脱毛や美容サロン情報など、多岐にわたる商品が想定されています。さらに、広告配信と同時に商品のサンプリングができる点も大きな魅力です。
サービス利用施設の募集
現在、株式会社hunnyでは「アドボックス」の導入を希望する施設を募集中です。このサービスを導入することで、サイネージを無料で設置できるだけでなく、施設のお知らせ配信を最大限有効活用し、利用者数や会員の継続率、リピート率、自社商品の販促拡大が期待できます。興味のある方は、ぜひこの機会に連絡してみてください。
お問い合わせ先
サービスに関する詳細や導入希望については、株式会社hunny アドボックス事業部の岩崎聖までお気軽にお問い合わせください。メールアドレスは `xadbox@hunny-inc.jp` で、電話は `090-8870-7243` です。ただし、テレワーク推奨のため、メールでの問い合わせが推奨されます。少しでも興味があれば、一言でも結構ですのでご連絡ください。
会社概要
株式会社hunnyは、2016年4月7日に設立された企業で、デジタルサイネージ事業やデジタルマーケティングコンサルティング事業、システム開発事業を手掛けています。会社所在地は東京都文京区向丘1-7-15 2Fです。詳しい情報はお手数ですが、
公式ウェブサイトをご覧ください。