鳥貴族再現オープン
2025-10-23 12:42:27

焼鳥屋「鳥貴族」俊徳店が大好評につき営業延長!40周年特別再現オープン

焼鳥屋「鳥貴族」俊徳店が大好評につき営業延長!40周年特別再現オープン



焼鳥屋「鳥貴族」は、創業40周年を記念してその1号店である俊徳店を復活オープンし、さらにその人気が広がる中で営業期間を延長することが決定しました。1985年に始まったこの焼鳥チェーンは、国産鶏肉を使用し、390円というリーズナブルな価格で提供される焼鳥が特徴で、焼鳥ファンから長年愛されてきました。

期間限定再現オープンの経緯



2025年5月にオープンした俊徳店は、創業当時の雰囲気をできる限り忠実に再現し、多くのファンが集まりました。そのため、当初の予定では10月31日までの営業でしたが、たくさんの要望が寄せられたことを受けて、営業を延長し11月1日以降も続けることになりました。

新メニューについて



復活オープン後のメニューは、創業当初の特徴を残した「造り低温調理」の3品に加え、焼酎ハイボール「ホイス」を使用した5種類のドリンクも楽しむことができます。ただし、当初の俊徳店オリジナルメニューは終了となり、通常の鳥貴族メニューの一部が提供されることとなります。

「ホイス」とは



「ホイス」は、創業者大倉忠司がすべての焼鳥ファンにすすめる特別なお酒で、焼酎ハイボールの素として知られています。この「ホイス」は、製造量が限られているため取り扱い店舗は少なく、俊徳店でしか味わえないドリンクです。レモン割りやライム割りなど、全5種類が用意されています。

店内の魅力と独特な雰囲気



俊徳店の内装は、1985年当時のデザインを再現しており、訪れるとまるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます。大きな赤と黄色の看板や、天井の低い空間は、まさに昔ながらの焼鳥屋の雰囲気を醸し出しています。大倉自らが手書きしたPOPが飾られていて、昔を知るお客さま方には懐かしさが感じられる空間となっています。

俊徳店の基本情報



  • - 店舗名:鳥貴族 俊徳店
  • - 所在地:大阪府東大阪市永和一丁目26-22 1階
  • - 交通アクセス:JR俊徳道駅から徒歩3分
  • - 営業時間:日~木 17時~22時、金・土・祝前日 17時~23時
  • - 座席数:テーブル席14席、カウンター席13席
  • - 価格:税込350円(2時間制、L.O.は終了20分前まで)
  • - 予約:承っておりません

また、俊徳店の2階には「鳥貴族記念館」も営業中です。こちらでは、焼鳥の歴史や「鳥貴族」の成り立ちを体感できます。

鳥貴族記念館について



  • - 所在地:大阪府東大阪市永和一丁目26-22 2階
  • - 開館時間:木~日曜日 15:00~19:00
  • - 予約:必要、各部10名まで
  • - 入館料:無料

多くの人に愛され続ける焼鳥屋「鳥貴族」の1号店が復活した俊徳店。過去と現在が交差する独特な雰囲気の中、国産の焼鳥と一緒にお酒を楽しむ体験は、訪れる価値大です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 鳥貴族 焼鳥屋 鳥貴族1号店

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。