人形町でイベント開催
2025-07-13 10:04:16

組織文化とリーダーシップの理解を深めるイベントを人形町で開催

組織文化とリーダーシップを学び合う特別イベント



2025年8月1日(金)、人形町の人事図書館にて、『組織文化とリーダーシップ 原著第5版』の刊行を祝う特別イベントが行われます。このイベントは、同書の日本語版の監修・監訳を担当した青山学院大学の宇田理教授をお迎えし、組織文化の重要性やリーダーシップについての新たな知見を学ぶ貴重な機会です。

著者であるエドガー・H・シャインは、組織心理学の礎を築いたレジェンドです。彼の作品は、世界中の企業に対するコンサルティングの経験から、「文化」と「リーダーシップ」の相互作用を鮮やかに描写しています。新たに刊行された第五版では、グローバル化やデジタルトランスフォーメーションなどの現代の変化を背景にした内容が展開されており、これからの時代に必要な組織の在り方が提起されています。

本イベントでは、宇田教授が本書の核心的なメッセージを解説し、参加者と活発な意見交換を行う予定です。また、モデレーターには人事図書館の館長であり、自らもリーダーシップに関する深い知識を持つ吉田洋介氏が務めます。

このイベントは、組織文化やカルチャーに興味を持つ方、社内の文化を育てたい方、組織文化という概念を深く学びたい方々におすすめです。気軽に参加できる環境が整っており、最大30名をお迎えします。詳細は、こちらからお申し込みいただけます。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年8月1日 (金) 19:00 – 21:00 (開場 18:30)
  • - 場所: 人事図書館
東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
  • - 参加費: 無料

講演者プロフィール


宇田 理氏
青山学院大学経営学部の教授であり、これまでにさまざまな研究を行ってきた経営学の専門家。著書や翻訳によってその知識を広め、経営史やマネジメントに関する多くの論文を発表しています。

人事図書館について


人事図書館は、2024年にオープンした新しいコワーキングスペースです。2500冊以上の人事関連書籍が揃い、600名以上の会員が集まるこの場所は「仲間と共に学びで未来を拓く」という理念のもと運営されています。人事に関する知識を深めたい方々にとって、最適な交流の場といえるでしょう。

ぜひこの機会に、組織文化やリーダーシップについての理解を深めに人形町の人事図書館にお越しください。皆様の参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 人事図書館 組織文化 刊行記念イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。