ディズニー光学製品
2025-02-17 15:49:14

夢の世界を身近に!ディズニーキャラクターの光学製品が登場

ディズニーキャラクターがデザインされた注目の光学製品が待望の発売



株式会社ケンコー・トキナーが、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社との商品化ライセンス契約を結び、ディズニーキャラクターをデザインに取り入れた新しい光学製品のラインナップを発表しました。これらの商品は2025年5月から順次販売される予定で、多くのファンが期待に胸を膨らませていることでしょう。

新商品のラインアップ



1. トイカメラ(予定売価:10,000円)
クラシックなデザインの小型デジタルトイカメラ「Pieni M」には、各種ディズニーキャラクターが施されています。このカメラは、撮影時にキャラクターが画面に表示され、リアルな声で話しかけてくれる仕掛けが魅力です。液晶モニターも搭載しており、自分の撮影範囲を確認しながら楽しく撮影を続けられるのがポイント。付属のネックストラップを使えば、カメラをアクセサリー感覚で持ち歩けるため、どこにでも気軽に持ち運びできます。

2. オペラグラス(予定売価:1,500円)
同社の「Pliant 3×25スリム」オペラグラスも新たに登場します。このアイテムは、トイカメラと同様にディズニーキャラクターをデザインに取り入れているので、カメラとセットで持ち歩くことが楽しめるアイテムになっています。

3. 双眼鏡(予定売価:3,000円)
ピント合わせが不要な8倍双眼鏡も新しくリリースされます。この双眼鏡も、ディズニーキャラクターがデザインされており、軽量でコンパクトな設計です。コンサートやスポーツ観戦など、さまざまなシーンで使用できる優れものです。シンプルな操作性で、誰でもリラックスして使えます。これまで以上にお出かけが楽しくなるアイテムです。

4. 顕微鏡(予定売価:3,000円)
ハンディタイプの顕微鏡も見逃せません。この顕微鏡ではディズニーキャラクターと一緒に微細な世界をのぞくことができます。さらに、スマートフォンを取りつけることで、簡単に撮影することも可能です。もちろん、スマートフォンが無くても楽しく使える顕微鏡としても機能します。

展示会での先行お披露目



これらの新商品は、2025年2月に開催される「東京インターナショナルギフト・ショー春2025」(東京ビッグサイト)および「CP+2025」(パシフィコ横浜)での展示を通じて、一般に初お披露目される予定です。商品が実際に手に取れる機会があるため、多くの人々が新たなディズニーの光学製品に出会えるチャンスです。

まとめ



ディズニーキャラクターが施されたこれらの光学製品は、遊び心満載で、カメラや双眼鏡、顕微鏡を通じて新しい体験を提供してくれます。2025年の販売開始を心待ちにしつつ、まずは展示会に足を運んで、新たな夢の世界を体験してみてはいかがでしょうか。今後の発売に向けて、詳細情報が続々と発表される予定ですので、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 双眼鏡 ディズニーキャラクター トイカメラ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。