玉子屋が創業50周年を迎え、特別なお祝いイベントを開催
今年、2025年に創業50周年を迎える株式会社玉子屋が、新年度を祝する「大人気おかずWEEK」を4月1日より開催します。これは、玉子屋が長年培った伝統とお客様の声を反映させた特別企画で、新たな挑戦でもあります。
創業以来の実績とお客様の期待
1975年から営業を開始した玉子屋は、半世紀にわたりビジネスパーソンたちの昼食を支えてきました。そして、50周年を機に実施したお客様アンケートの結果を基に、特別メニューを用意しました。多くのお客様から寄せられた「玉子屋のお弁当が出勤日の楽しみ」という声は、同社にとって励みとなっているようです。
新年度お祝い特製弁当の内容
4月1日からスタートする「新年度お祝い特製弁当」は、様々な人気メニューを日替わりで提供し、1週間限定のスペシャルメニューとして登場します。お弁当には7〜8種類のおかずが含まれ、価格は550円(税込)。お財布にも優しく、魅力的な内容です。
健康と価格を両立させた取り組み
最近の調査によると、ビジネスパーソンの7割以上がランチの価格を重視しています。玉子屋はこのニーズに応える形で、栄養バランスを考慮したお弁当を提供しています。特に、免疫機能をサポートするシールド乳酸菌入りご飯は健康維持にも寄与しています。これにより、玉子屋は忙しいビジネスパーソンの頼もしい味方となっています。
利便性の追求
玉子屋のデリバリーサービスを利用することで、お客様は時間を有効に使え、昼休みを有意義に過ごすことができます。「カロリー制限しているから、出社時は玉子屋のお弁当がベスト」と語るお客様もおり、その便利さと健康面での貢献に多くの支持が寄せられています。
一歩先を行く人材育成
玉子屋では、従業員のモチベーション向上にも力を入れています。お客様からの「美味しかった」という声が直接社員のやりがいに繋がっています。また、新たな仲間を募集する積極的な採用活動も行われており、配達スタッフや調理スタッフが増員される予定です。
50年の信頼を基にした未来への挑戦
玉子屋は、これからも美味しく栄養バランスの取れたお弁当でお客様の日常に寄り添い、楽しい食事の時間を提供し続けます。50年にわたる歴史を背負い、さらなる革新を追求していく姿勢には、期待が高まっています。
株式会社玉子屋の概要
玉子屋は、東京都大田区に本社を置く宅配弁当会社です。日々約3,500社の企業へ、40,000食のお弁当を東京と神奈川の一部地域に届けています。独自の品質管理や環境配慮を行いながら、安心・安全な食事を目指しています。2021年からはスマートミールにも対応し、多くの店頭等でその評価も得てきました。自信を持って皆様にお届けする、お弁当の数々にぜひご期待ください。