就活の悩みを解決!学生が運営するキャリア座談会
就職活動が早期化する中、多くの学生が「本音で話せる場が欲しい」と感じています。そんな悩みを解消するために、株式会社HIKIFUDAが支援する自立型学生団体「UNION」が、WeWork Japanの協力のもと、特別なキャリアイベントを企画しました。このイベントは2025年10月1日(水)に開催され、27〜29卒の学生を対象としています。具体的には、WeWork GINZA SIXのラウンジ空間で、18:30から20:30の間で行われます。
イベントの背景
このイベントは、UNIONのメンバーが「自分たちが望む就活イベントを、自らの手で作りたい」という思いから企画されました。多くの学生から「企業の内情がわかりづらい」といった声が寄せられる中で、彼らが求めるイベントを自らが主体となって実現することに挑戦しました。UNIONは、学生によって構成されているため、参加者がリラックスしやすい環境を提供します。
参加企業とプログラム内容
当日は複数の企業が参加し、事業内容や社風を紹介します。プログラムは以下のようになっており、
1. オープニング(趣旨説明)
2. 企業紹介プレゼン(事業内容・社風・キャリア紹介)
3. グループ座談会(小グループでQ&Aセッション/ローテーション制)
4. 自由交流タイム(食事を囲んでカジュアルトーク)
5. クロージング(企業からのメッセージと今後の案内)
これらのプログラムを通じて、学生と企業の距離を縮める機会を提供します。特に自由交流タイムでは、参加者同士がリラックスした雰囲気で本音のトークを交わし、未来のキャリアに向けた良い出会いを育む場となります。
参加方法
イベントへの参加は無料ですが、定員は20名程度となっています。参加希望の学生は、UNIONのウェブサイトから申し込みできます。興味を持つ学生は、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!
主催及び共催
UNIONはHIKIFUDAの直接運営であり、自立した学生のコミュニティとして機能しています。ここでは学生が「バイト以上、社会人未満」というテーマのもと、リアルなビジネスを学びながら実践型プロジェクトに挑戦しています。また、HIKIFUDAは広範なエンタメ業界において、商品企画や製作など、多岐にわたるサービスを提供しています。
共催のWeWorkは、これまでに多様なビジネス環境をサポートしてきた経験があります。参加者が気軽に、そして自由なスタイルで交流できる場所を提供することで、新たな可能性を生み出すイベントとしています。
おわりに
UNIONとWeWorkの共催により生まれるこのキャリアイベントは、単なる企業説明会とは一線を画す、カジュアルかつ本音のトークが生まれる機会です。将来の自分への一歩を、ぜひこの場で踏み出してみてはいかがでしょうか。学生同士や企業とじっくり話せるこの機会を通して、新たなキャリアの可能性を広げてみてください。