フィットネスマシン専用除菌ワイパー「ジムクロス」が新登場
前田工繊株式会社がフィットネスマシンの除菌用途に特化したワイパー「ジムクロス(充填タイプ)」を新たに発表しました。この製品は、運動施設における感染症対策の重要性が高まる中で、より手軽に除菌作業を行うために開発されました。
リリースの背景
新型コロナウイルスの影響により、フィットネス業界では清潔さが求められ、ジム利用者がトレーニング機器を使用後に除菌を行うことが通常化しています。前田工繊は、様々な施設において既に使用されているドライタイプのジムクロスをベースに、さらに利便性を追求した充填タイプを提供することで、ユーザーの負担を軽減します。
従来のドライタイプは、利用者が薬液を個別に充填する必要がありましたが、充填タイプではワイパーに薬液があらかじめ充填されているため、すぐに使用できます。特に、大型ジムでは詰替え作業を頻繁に行う必要があったため、これが負担になっていました。
製品特徴
「ジムクロス(充填タイプ)」の特徴は以下の通りです:
- - 簡単セットアップ:バケツにアルミ袋をカットしてセットするだけで直ぐに使用可能。
- - ノンアルコール薬液:トレーニングマシンを酸化から守る配慮がされています。
- - 高い除菌力:汗や汚れ、細菌を効果的に除去することができ、使い捨てのため衛生的です。
- - 手切れ性:ワイパーは手で簡単に切ることができるため、必要分だけを使えます。
- - 国内生産:日本国内で生産されておりクオリティも安心。
- - 毛羽立ちにくい:不織布を使用し、ソフトな使い心地。
- - 耐摩耗性能:特殊製法により、薬液保持能力が高く、一枚で広範囲の除菌が可能です。
この新製品は、フィットネスマシン全般に広く対応し、医療機関や公共施設などでも利用が期待されます。
効率の良さ
さらに、ジムクロス(充填タイプ)は、ペーパータオルと比較して、ワイパーの月間使用量が約50%削減される見込みです。この結果、経済的かつエコロジーな選択肢としても注目されています。
まとめ
運動中の清潔感と快適さを提供し、感染症対策としても効果的な「ジムクロス(充填タイプ)」。フィットネスジムに限らず、自宅でのトレーニングや公共施設でも役立つアイテムとして、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。
製品情報や購入は、以下のリンクから直接確認可能です。
Amazonで購入
詰め替え用
前田工繊のウェブサイトにも詳細情報が掲載されています。
[製品詳細はこちら]()