清水建設と01Booster、社内起業制度からの新たな挑戦を発表
株式会社ゼロワンブースター(以下、01Booster)は、清水建設株式会社の社内起業制度から生まれた新規事業のカーブアウトについて発表しました。このプロジェクトは、01Boosterが事業のブラッシュアップから資金調達まで、一貫して支援を行った結果生まれたものです。近年注目を集めているカーブアウトという形で、社外で事業化を進める実践例となります。
カーブアウトとは何か?
カーブアウトは、企業が内部で育てたアイデアやプロジェクトを外部に切り出し、独立した事業として発展させる手法です。外部市場への展開にあたり、起業家が新しいビジネスモデルを探索する自由度が高まり、これまでの大企業の枠を超えた成長が期待されます。
清水建設と01Boosterの連携によって、業界内での新しい価値が生まれることが期待されています。特に2025年9月30日には、両社の担当者を招いて振り返りセッションを有楽町で開催するとのことです。このイベントには、新たな事業創造に関心を持つ方々が集まり、具体的な事例を通じて学びを深める機会となるでしょう。
01Boosterの支援の内容
01Boosterは、過去に自身がVCから資金調達を経験したメンバーが在籍し、実践的なサポートを提供しています。これにより、起業家が事業計画を具体化し、資金調達に向けた準備を整えることが可能になります。企業の文化や制度に根ざした支援により、起業の壁を感じることなく、実現に向けた具体的なアクションを起こすことができています。
今回のプロジェクトでは、特に法人設立やシード期の資金調達に重点をおいて支援が行われ、必要に応じて起業家のマインドセットを変えるための環境作りが図られています。また、清水建設の担当者は、社内の制度活用の工夫や成功の秘訣を語る機会となり、参画者にとって貴重な情報を提供する場となります。
進化する起業支援の取り組み
01Boosterの川岸亮造氏は、今回のカーブアウトにおいて、建築現場での経験を活かした実用的なDXサービスのアイデアを持つ起案者の成長を感じられることに感動しています。彼は、大企業出身の起業家が新たな挑戦に勇気を持てるよう、全面的にサポートし続ける姿勢を強調しました。このように、01Boosterは様々な企業との連携を通じて、事業創造に向けた取り組みを加速させています。
イベント詳細と参加方法
清水建設と01Boosterの振り返りセッションは、以下の日程で開催されます。自社の新たな挑戦を支援することに興味を持つ方々にとって、非常に有意義な機会になることでしょう。
- - イベント名: 清水建設×01Booster 社内新規事業制度におけるカーブアウトの振り返り
- - 日時: 2025年9月30日(火)17:30~18:45
- - 会場: SAAI Wonder Working Community
東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル
- - 登壇者: 清水建設 社内制度担当者、01Booster支援担当者 他
- - 参加方法: 無料、事前申込制(定員を超えた場合は抽選)。
詳細およびお申し込みは、
こちらのリンクからご覧ください。
01Boosterは「事業創造の力で世界を変える」という理念のもと、アイデアを実現するための場を提供し続けています。これからのビジネスシーンにおける新しい試みとして、今回のカーブアウト企画にも期待が寄せられます。