ELSA for Schoolsの導入拡大
愛媛県松山市にある済美平成中等教育学校が、AI技術を活用した英語発音支援サービス「ELSA for Schools」を2025年4月より全学年で導入することが発表されました。この取り組みは、同校が愛媛県初となることから、地域の教育界でも大きな注目を集めています。
背景と目的
済美平成中等教育学校は、1997年に設立され、教育の基本理念として「自律」「創造」「対話」を掲げ、学力の向上と人間的成長を育む環境を提供してきました。特に国際化に対応するため、外国語教育や国際理解教育に力を入れており、グローバル社会で活躍できる人材の育成を目指しています。
2024年度には中学1、2年生にELSAが導入され、生徒たちは発音に関する意識が高まり、自主学習の習慣も養われました。この成果を受けて、全学年にELSAを拡大することが決定されたのです。
ELSAの教育効果
ELSAはAIが生徒一人ひとりの発音を分析し、個別に最適化された指導を行います。ELSAを導入して以来、生徒たちは従来の学習方法では難しかった細やかな発音指導を受けることができ、また、単語帳などの教材とも連携し、視覚的学習だけでなく実践的な取り組みも進められています。
授業や終礼前の時間を利用して、生徒たちは日常的にELSAに取り組んでいます。ELSAの魅力は、自分の課題だけでなく、成長も可視化できる点にあります。これにより、生徒たちは英語を自信を持って話せるようになり、コミュニケーションを取る姿勢が見られるようになりました。
ELSAの概要
ELSA(English Language Speech Assistant)は、英語を自信を持って話せるようにするためのAIパーソナルコーチアプリです。2019年にはGoogleのAI投資部門から出資を受け、世界192カ国の6000万人以上のユーザーに利用されています。ELSAの独自の音声認識技術は、発音・アクセント・イントネーションなどの弱点を特定し、短期間での改善を可能にします。
多くの教育機関や私立学校でも採用されており、九州大学などの大学でもその効果が確認されています。
済美平成中等教育学校について
済美平成中等教育学校は、愛媛県松山市空港通に位置し、学びの場として地域社会にも貢献しています。愛媛県初のELSA導入校として、より質の高い英語教育への取り組みを進めています。学校の公式ウェブサイトでは、詳しい情報や最新ニュースが掲載されています。
所在地: 〒791-0054 愛媛県松山市空港通5丁目6-3
電話: TEL 089-965-1551
学校HP:
済美平成中等教育学校
このように、愛媛県でのELSA導入の拡大は、地域の教育環境を大きく変える可能性を秘めています。今後の取り組みに広がりが期待されるでしょう。