「ちがいをたのしむ会」開催決定!
一般社団法人エニワンプロジェクトは、待望のイベント「ちがいをたのしむ会」を2025年11月29日(土)19:00よりZOOMで開催します。このイベントは、相手を思いやり、お互いに支え合う社会の実現を目指すもので、参加者の皆さんと共に対話を通じて多様性を楽しむ場です。
イベント開催の背景には、当初予定していた配信でのトラブルがありました。初めての試みとして、視聴者が安心して参加できる環境を整えようと、ZOOMとYouTubeのリハーサルを繰り返して準備を進めてきました。しかし、開始直前に予期せぬ接続不良が発生し、延期を余儀なくされてしまいました。これに対して、参加者からは温かい理解と応援のメッセージが寄せられ、私たちの活動を応援していただける大切さを改めて感じました。
参加者との絆を深めるイベント
今回の「ちがいをたのしむ会」は、参加者が自由に意見を交わし、互いの「ちがい」を理解し楽しむことができる対話型オンラインイベントです。私たちの活動は、難病に関する偏見をなくすことを目的としており、あらゆる立場の方々が支え合う場を提供してきました。今回、視覚や聴覚に障害のある方も参加しやすいチャット機能を活用し、皆さまの声をリアルタイムで聞くことで、より多くのつながりを生み出すことを目指しています。
プログラム内容
イベント当日は、1年間の感謝を込めて、エニワンプロジェクトの活動スライドや映像を共有しながら所感を述べます。その後に行われるメンバートークでは、それぞれのメンバーが自身の「ちがい」をテーマにお話しし、多様性やお互いの理解を深めるトピックで対話を促進します。また、参加者が事前に寄せたエピソードも紹介し、皆さんの「幸せ」の体験を共有する機会を設けています。
特別プログラムとして、座ったままでもできるヨガが行われます。これは誰でも気軽に参加できるもので、病気や障がいにかかわらず、心と体をリフレッシュする時間です。
参加方法と詳細
参加は無料で、寄付付き応援チケットの選択も可能です。これにより、エニワンプロジェクトの活動を後押しすることができます。申し込みは公式サイトから可能です。
「ちがいをたのしむ会」は、病気や障がいを抱える方はもちろん、医療や教育に関わる方、多様性に興味のある方など、どなたでも参加可能です。社会の一人ひとりが理解し合う中で、思いやりと助け合いの文化を築いていくことを願っています。
私たちは、難病当事者の視点から得た経験をもとに、皆さんに「ちがい」の楽しさを伝え、互いに学び合うことを大切にしています。
ぜひお繋がりください。共に出会い、感じ、成長する時間を楽しみにしています!