新宿駅で島根PR
2025-11-05 12:12:55

東京メトロ新宿駅で島根の魅力を体感できる新プロモーション開催

島根の魅力を新宿駅で体験しよう!



東京メトロ丸ノ内線新宿駅のメトロプロムナードに、島根県の魅力を発信する大型広告が掲出されました。この広告は、NHKの人気連続テレビ小説『ばけばけ』と連動したプロモーション企画の一環です。ドラマのモデルとなった小泉八雲夫妻が訪れた名所や、八雲の著書『怪談』にちなむスポットの情報が詰まっています。さあ、島根の奥深い文化と観光地を再発見してみませんか?

「しまね、ばけーション。-ばけ旅」



このプロモーションのテーマは「しまね、ばけーション。-ばけ旅」となっており、首都圏のみなさんに島根の観光地へ足を運んでもらうことを目指しています。広告掲出は11月3日から始まり、約1週間にわたり新宿駅でしっかりと島根の魅力をアピールします。特に注目なのは、ピールオフ広告として提供されるおみくじ「ばけみくじ」です。この広告は、剥がして持ち帰ることができ、旅行の運勢を占ったり、特設サイトにアクセスするためのQRコードが添付されています。

おみくじの魅力



「ばけみくじ」を広げることで、旅行運勢が分かるだけでなく、「しまね、ばけーション。」のキャンペーンに参加するための二次元コードも入っています。一体どんなプレゼントが当たるのか、ワクワク感が倍増します。具体的には、島根県の宿泊補助券や買い物券などが抽選で当たるチャンスがあります。また、小泉八雲夫妻のプロフィールや、彼らの足跡をたどる情報も盛り込まれており、島根の歴史を感じることができます。

地元の魅力を知るためのキャンペーン



さらに、11月5日からは、都内の主要駅にサイネージ広告『LIVE BOARD』が登場し、島根の魅力を紹介する15秒のPR動画が流れます。多くの人の目に触れることで、島根への興味を掻き立てます。

このキャンペーンは10月1日から11月30日まで実施され、特設サイトに応募することでプレゼントが当たる可能性があります。宿泊補助券や地元名産品のチャンスがありますので、ぜひチェックしてみてください。特設サイトのURLはこちらです。

安全に楽しむために



広告掲出は新宿駅の地下1階A10出口付近で、広告を見る際には周囲の通行人や電車の運行に対する配慮が求められます。さまざまな旅行先や文化を感じながら、ぜひ島根の魅力を体感してみてください。改めて、島根の土地に息づく豊かな文化と人々の温かさに触れる素敵な機会となることでしょう。

島根県の身近な魅力を体感できるこのプロモーション、訪れてみる価値があります!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 島根 小泉八雲 ばけばけ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。