データコムが新たなキャリア支援プロジェクトに賛同
データコム株式会社(本社:宮城県仙台市)が、株式会社mog(本社:東京都渋谷区)が推進する「HELLO!career well-being!」プロジェクトに賛同したことを発表しました。これは、社員の「生きる」と「はたらく」をより身近なものにすることを目指しています。
プロジェクトの概要
「HELLO!career well-being!」は、ワーキングママのキャリアを支援することを目的にしたプロジェクトです。mog社の理念に基づき、企業が社員の職業的な幸福感を“見える化”することで、より多くの企業やユーザーが納得できるキャリアを構築できる社会の実現を目指しています。これにより、単に福利厚生の充実にとどまらず、仕事に対する新たな価値観を提供します。
キャリアウェルビーイング(career well-being)とは、心身ともに満たされた状態で、仕事や育児、趣味など様々な人生の要素にコミットしながら、自分の納得のいくキャリアを構築することを指します。詳しい内容はmogの公式ウェブサイトで確認できます。
データコムの取り組み
データコムでは、経営陣や管理部門が中心となり、社員のキャリアや生活の充実を追求する取り組みを進めています。このプロジェクトへの賛同により、社員一人ひとりが自分のキャリアを考え、働きやすい職場環境を自ら整えるための支援を強化することになります。
2024年にはMission・Vision・Valueを刷新し、「進化」「結束」「歓迎」という新たな価値観に基づいて、さまざまなライフスタイルや価値観を受け入れ、社員同士が支え合う風土の形成を目指しています。このプロジェクトへの参加は、データコムとしての取り組みをさらに加速させ、全社員が充実感を持って働ける環境の整備を目指す姿勢を示しています。
プロジェクトの展望
データコムは、社員が主体的にキャリアを考える環境を整え続けています。特に若手社員が中心となって「えるぼし認定」の獲得を目指し、女性の活躍を推進する優良企業としての認定を目指しています。多様なライフステージに柔軟に対応し、長期にわたって働き続けられる環境の構築を目指しています。
また、働きやすい職場環境の社会的意義を信じており、オウンドメディアやSNSを通じて自社の取り組みを積極的に発信し、他社の良い事例となるよう努力しています。
まとめ
データコム株式会社は「HELLO!career well-being!」プロジェクトに賛同することを通じて、社員が生き生きと働ける環境を目指しています。また、プロジェクトを通じた他社との連携を深め、全ての人が自分の人生を輝かせる社会の実現に向けた取り組みを続ける姿勢を示しています。これからのデータコムの活動に注目です。