新デジタルサイネージ
2025-04-25 11:45:19

最新デジタルサイネージスタンドとVESAスペーサーが登場!店舗活用の新しいカタチ

サンワサプライの新製品、店舗演出の新しい選択肢



サンワサプライ株式会社が、新たにリリースした低設置型のデジタルサイネージスタンド「CR-PL66」と、VESA穴の位置を調整するスペーサー金具「CR-PLS5」が注目を集めています。これらの製品は、店舗や施設内での情報発信やサイネージ表示に最適で、特に新風営法に対応した設計が魅力です。

デジタルサイネージスタンド「CR-PL66」の特長



「CR-PL66」の最大の特長は、そのロータイプ設計です。高さ1m以下という低い設置位置により、視界を妨げず、空間をスッキリと演出することが可能です。店舗内でのインフォメーション提供に最適で、来店者や利用者に良好な視認性を提供します。また、40~65型のディスプレイに対応しており、耐荷重も50kgまで対応しているため、安心して使用できます。

機能性と安全性



こちらのスタンドには、機器や備品をしまっておける収納ボックスも付随しており、小型STBやタップなどの備品をすっきりと収納可能です。さらに、別売の鍵を取り付ければ、大切な機器の安全も守ることができます。また、設置時の安全性にも配慮されており、前後左右に15°以上の転倒角を確保、これはJIS規格をも上回る厳しい基準をクリアしているため、安心してお使いいただけます。

VESAスペーサー金具「CR-PLS5」の利便性



ディスプレイ取り付けの際、VESA穴がずれてしまった場合でも問題ありません。「CR-PLS5」は、このVESA穴の位置を調整し、ディスプレイを中央に設置することができる便利なアイテムです。縦方向のVESAは100~400mm、横方向は200、300、400ピッチに対応しており、多彩なディスプレイに最適化されています。

さらに便利な機能



このスタンドには、配線整理に役立つケーブルストラップも2個付属しており、見た目がスッキリすることに加えて、取り付け方法も非常に簡単です。設置時の調整機能も充実しており、ブラケットの高さは498~710mmの範囲で4段階に調整可能。この柔軟性により、コンテンツの表示方向に合わせた取り付けが可能になっています。

まとめ



サンワサプライの新しいデジタルサイネージスタンド「CR-PL66」とVESAスペーサー「CR-PLS5」は、店舗や施設での情報発信をより効果的にするための優れた道具です。視認性を高めつつ、空間演出にも配慮されたこれらの製品は、多様な業態での活用が見込まれます。興味がある方はこちらのリンクから詳細をチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ デジタルサイネージ VESAスペーサー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。