テレビ広告セミナー
2025-09-08 13:50:22

2025年「テレビ広告の進化」セミナー、最新技術を学べる絶好の機会

セミナー情報:テレビ広告の進化



2025年10月15日(水)の午後3時から5時まで、東京・紀尾井フォーラムにて特別無料セミナー『テレビ広告の進化』が開催されます。本セミナーでは、最新のアドレッサブルTV広告技術について詳しく学ぶことができ、業界をリードする専門家によるプレゼンテーションやディスカッションが行われます。

講師陣


本セミナーには、以下の著名な講師が登壇します:
  • - 奥 律哉氏 (メディアビジョンラボ代表)
  • - 伊藤 正史氏 (フジテレビジョンメディア技術開発部)
  • - 楳田 良輝氏 (プログラマティカ代表取締役)

セミナーの内容


このセミナーでは、フジテレビが今年6月に発表した「アドレッサブルTV広告」技術に関する詳細な解説が中心です。この技術は、テレビの受信機ごとに異なるCMを配信できるもので、日本のISDB(Integrated Services Digital Broadcasting)放送方式に新たなデジタル広告技術を融合したものです。これにより、既存のテレビ受信機や放送設備を利用しながら、運用型広告などの新しい広告モデルの展開が可能になります。

内容概要


1. メディア利用環境と情報空間の現状
- 講師:奥 律哉氏
- 時間:15:00~15:20
- テーマは、現在のメディア利用状況と、それに伴う課題について。

2. アドレッサブルTV広告技術の概要
- 講師:伊藤 正史氏
- 時間:15:20~15:40
- 新技術に関する具体的な解説。どのようにしてテレビ広告が進化するのかを明らかにします。

3. 「コンバージドTV」におけるテレビ広告について
- 講師:楳田 良輝氏
- 時間:15:40~16:00
- テレビ広告の新たな可能性について考察します。

パネルディスカッション


16:00からのパネルディスカッションでは、以下のテーマについて深く議論します:
  • - CMの出し分けがテレビ広告市場に与える影響
  • - 偽動画広告対策技術と情報空間の健全性
  • - テレビキャンペーンプランニングとバイイングの変革
  • - インターネット広告との差別化

パネリストは伊藤正史氏と楳田良輝氏で、モデレーターは奥律哉氏が担当します。広告ビジネスにおける未来の視点を専門家と共に探求する機会です。

受講方法


  • - 会場参加:紀尾井フォーラム(東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F)
  • - アーカイブ配信:講演後2週間、何度でも視聴可能です。

お問い合わせ


新社会システム総合研究所の詳細やセミナー参加申し込みは、以下の連絡先で行います。

このセミナーでは、テレビ広告の最新トレンドを理解し、実践に活かすための貴重な知識とネットワークを得ることができます。ぜひこのチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: テレビ広告 アドレッサブルTV 日本放送

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。