mitocoが進化!
2025-03-12 16:12:17

テラスカイが『mitoco』をバージョンアップ!新機能で予定調整がスムーズに

テラスカイが『mitoco』の新バージョンをリリース



株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区)は、2025年3月12日(水)にSalesforceと連携する革新的なコミュニケーションツール『mitoco(ミトコ)』をVer.21.0にバージョンアップしたと発表しました。このアップデートにより、特にカレンダー機能が強化され、予定調整が一層シンプルで効率的になることが期待されています。

主な機能追加と改善点


新バージョンには、特に注目すべき「仮予定機能」が追加されました。この機能では、会議などの予定調整時に、参加メンバーのスケジュールを確認しながら仮に予定を押さえておくことができます。これにより、日程を確定させる前に仮押さえできるため、参加者全員のスケジュールを考慮した上での調整が可能になります。そして日時が確定した際には、簡単に他の仮予定を一括削除できる仕組みが提供されています。

操作手順


仮予定機能の具体的な操作手順は次の通りです。
1. ユーザーは、仮予定を作成するために[作成]ボタンをクリックし、必要な情報を入力して保存します。
2. カレンダー上で候補日を確認し、仮予定をドラッグ&ドロップすることで日時が仮押さえされ、通常の予定と同じに編集可能です。
3. 日時が確定した場合は、仮予定の三点リーダーをクリックし、[確定]ボタンで仮予定を確定します。
4. 確定画面で候補日を選び、必要があれば件名を編集した後に[確定]ボタンをクリックします。これで、確定した予定が登録され、他の仮予定は削除されます。

いいね!機能の強化


また、トーク機能にも改良が施され、「いいね!」をしたユーザーを簡単に確認できるようになりました。投稿されたコメントや返信に「いいね!」した場合、そのユーザーの情報をすぐにチェックできるリンクが用意されています。さらに、「いいね!」のアイコンも直感的に分かるように変更され、使い勝手が向上しています。

まとめ


『mitoco』は、クラウド時代のニーズに基づいて開発されたコミュニケーションプラットフォームとして、特にSalesforceと連携することで、CRMデータの活用やカスタムアプリケーションの追加が容易に行えることが魅力です。新機能の追加により、ユーザーはますます使いやすくなった『mitoco』で、効果的なコミュニケーションやスケジュール管理を実現できるでしょう。

詳細については公式リリースノートをご覧ください:ver.21.0リリースノート


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: Salesforce テラスカイ mitoco

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。