熊本県社会的養護施設お仕事フェスのご案内
特定非営利活動法人チャイボラが主催する「熊本県児童福祉施設お仕事フェス」が、2024年7月12日(土)にオンラインで開催されることが決定しました。このイベントでは、熊本県内の児童養護施設、乳児院、児童心理治療施設の合計13施設が参加し、求職者に向けてそれぞれの施設の魅力や仕事の内容をお伝えします。
オンライン説明会の意義
このオンライン合同説明会は、熊本県での社会的養護施設に特化しており、情報発信が不十分だったり、求職者が施設の働く環境を理解しにくいという課題を解決するために企画されました。特に、児童養護施設に関心がある方は、ここで様々な施設の担当者と直接話すことで、実際の仕事内容や職場の雰囲気を感じ取ることができます。
今回のイベントは、これまでにチャイボラが行ってきた施設出身者の登壇や、児童相談所の職員との懇談会など様々な取り組みの延長線上に位置しています。特に、熊本県養護協議会からのリクエストで実現することとなったこの説明会。全国的に珍しい試みとなり、大変注目されています。
イベント詳細
- - イベント名: 熊本県児童福祉施設お仕事フェス
- - 開催日時: 2024年7月12日(土)13:00~15:30
- - 開催場所: オンライン(ZOOM)
- - 参加対象: 施設の仕事に興味がある方
- - 参加費: 無料
参加する施設は、熊本県内の以下の13施設です。
- - 【児童養護施設】: 愛隣園、光明童園、菊水学園、広安愛児園など
- - 【乳児院】: 慈愛園乳児ホーム
- - 【児童心理治療施設】: こどもL.E.Cセンター
参加者は、興味のある施設を選んで説明会に参加できます。各施設の取り組みや職場環境について、貴重な情報を得られるチャンスです。
参加方法
参加を希望される方は、事前にエントリーが必要です。チャイボラの公式ウェブサイトから申し込みが可能ですので、具体的な参加方法についてはそちらをご覧ください。
チャイボラについて
特定非営利活動法人チャイボラは、東京都豊島区に本部を置き、全国の社会的養護施設の人材確保と定着支援を行う団体です。こども家庭庁が採択した様々な事業を通じて、社会的養護に関する情報発信や人材育成に取り組んでいます。また、業界の先駆けとして、全国の施設をオンラインで見学できる「見学フェア」やメタバースでの交流イベントも実施しています。
彼らの努力や社会的意義をもっと多くの人に知ってもらうため、このようなイベントを通じて新たな仲間を迎え入れ、共に熊本県内の児童福祉をより良くしていきましょう!