ウルフドッグスとコラボ
2025-10-17 18:33:28

ウルフドッグス名古屋とHATTRICKがコラボ、環境配慮のショルダーバッグ販売開始

ウルフドッグス名古屋とHATTRICKのコラボレーション



2025年10月19日、ウルフドッグス名古屋とバリュエンスジャパンのブランド「HATTRICK」が、特別なアップサイクルプロジェクトをスタートします。これは、過去シーズンに使用されたユニフォームやジャージ、プラクティスシャツをリユースし、個性的な「スクエア型ショルダーバッグ」へと生まれ変わらせる取り組みです。

アップサイクルとは?



アップサイクルは、使用済みの製品を新たな価値を持つ製品へと変換するプロセスです。このプロジェクトでは、スポーツのアイドルであるウルフドッグス名古屋が、地域や環境への配慮を基本に置きながら、ファンとともに持続可能な未来を築くことを目指しています。

プロジェクトの背景



ウルフドッグス名古屋は、愛知県稲沢市を拠点とするプロバレーボールチームです。「過去の価値を未来へつなぐ」という理念のもとに、チームはサステナブルなプロジェクトを進めています。今回のアップサイクルプロジェクトは、HATTRICKが持つリユースに関する専門知識を活かし、スポーツと環境への取り組みを結び付ける形で実現しました。

限定販売のショルダーバッグ



販売されるショルダーバッグは、数に限りがある特別なもので、ファンやウルフドッグスに関わる全てのステークホルダーに感謝の意を込めて提供されます。このバッグは、ハンドメイドで一つひとつ丁寧に作られ、個体差のある一点物です。価格は23,800円(税込)、抽選での販売となり、幸運な購入者は特別なバッグを手に入れることができます。

抽選受付は2025年10月19日(日)13:00から10月24日(金)23:59まで。申し込みはHATTRICKの公式サイトから可能です。

環境へ配慮した取り組み



HATTRICKは今後も環境問題の解決に取り組み、地域社会に新しい価値を提供するよう努めています。このプロジェクトは、環境省の「デコ活」補助事業にも採択されています。

HATTRICKについて



バリュエンスジャパンが運営するHATTRICKでは、アスリートやアーティストと共に、価値あるアイテムをファンに提供する取り組みを行っています。彼らは、挑戦者たちの夢とファンの想いを結びつけ、新たな価値を創造し続けています。詳細は公式サイトやSNSでチェックできます。リンクは以下の通りです。

環境に優しいアイテムを手に入れるこの貴重な機会をお見逃しなく!ウルフドッグス名古屋とHATTRICKのコラボレーションで、サステナブルかつスタイリッシュなライフスタイルを楽しみましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: HATTRICK アップサイクル ウルフドッグス名古屋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。