建築デザインアワード
2025-02-06 11:59:12

一般投票で決まる建築デザインの未来「TECTURE AWARD」開催

「TECTURE AWARD」一般投票がスタート!



建築やインテリアデザインの新しい可能性を探索する『TECTURE AWARD』の一般投票が、本日10時より開始されました。このアワードは、約870作品の応募があり、多くの人々がその魅力を評価することができる非常にオープンなイベントです。投票の結果、各カテゴリーから14作品が選ばれ、さらに上位12作品がファイナルステージへ進出します。

TECTURE AWARDとは?



『TECTURE AWARD』は、専門家の審査によって受賞者が決まるのではなく、一般からの投票によって受賞が決まるという特異なアプローチが特徴です。これにより、所有者の意見や好みが反映された選考が行われ、多くの人々が参加できるイベントとして注目されています。全ての投票数も特設サイトで公開され、透明性を持ったアワードを目指しています。

特設サイト ➔ TECTURE AWARD

投票詳細



今回の一般投票は、2025年2月6日(木)から2月20日(木)の間に行われます。ファイナルステージは3月5日(水)から始まり、最終結果は3月31日(月)に発表されます。投票方法は非常に簡単で、特設サイトにはエントリーされた全作品が公開され、誰でも「好きな建築」に1作品につき1票を投じることができます。複数の作品に投票することも可能です。

アンバサダーによる解説



『TECTURE AWARD』では、建築の魅力を広めるために、様々なジャンルのプロフェッショナルがアンバサダーとして参加します。これにより、ただの作品紹介にとどまらず、それぞれの作品にどのような魅力があるのかを的確に解説したコメントが掲載され、投票者が作品の見どころを理解しやすくなっています。

アンバサダーの詳細 ➔ AMBASSADOR'S SELECT

TECTUREについて



tecture株式会社は「空間デザインの未来をつくる」というミッションのもと、建築デザイン分野に特化したスタートアップです。空間デザインプラットフォーム『TECTURE』を通じて、検索の手間を減らし、効率的な情報収集をサポートしています。また、業界特化型メディア『TECTURE MAG』は月間30万人以上が訪れるサイトとして成長しており、最新のデザイン情報を発信しています。

詳しい情報は、PRTIMESをご覧ください。

今後の展望



『TECTURE AWARD』は今後も毎年開催される予定で、建築やインテリアファンの熱量を高める場として機能していくでしょう。業界内にとどまらず、広くデザインの魅力を知ってもらう絶好のチャンスです。あなたもぜひ、この特別なイベントに参加してみてください。

  • ---

さらに詳しい情報は TECTURE MAG をチェック!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: TECTURE AWARD 建築デザイン 投票参加

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。