謎解きイベント『STORY³』
2025-07-22 13:57:18

東京ミッドタウンで謎解きを楽しむ新体験イベント『STORY³』が始まる

東京ミッドタウンの魅力を探求する『STORY³(ストーリーズ)』



2025年8月8日(金)から2026年3月31日(火)まで、東京ミッドタウンにて新たな周遊型謎解きイベント『STORY³(ストーリーズ)』が開催されます。これは、東京ミッドタウン初の試みで、六本木・日比谷・八重洲の3つの地区を舞台に、各地に散りばめられた物語を体験しながら謎を解くというユニークな内容です。

それぞれのエリアで異なる物語が展開



本イベントでは、【アート】【映画】【匠】という3つのテーマを持つ物語が用意されています。各地区で異なる体験を提供し、美術館やギャラリー、街並みを巡りながら、来場者の皆さんは自分のペースで謎解きに挑むことができます。

具体的には、六本木では天才画家レオン・カリヴァンの伝説に基づくアートに関する謎、日比谷では映画の幻想的な世界に飛び込む物語、八重洲では職人としての技術が試されるストーリーが展開されます。これにより、参加者はただの訪問者ではなく、物語の一部となり、街そのものが物語に息を吹き込むような体験を味わえます。

すべての謎を解くことで明らかになる真実



参加した全てのエリアの謎を解くことで、物語全体を貫く“真実”にたどり着くという仕掛けも魅力的です。それぞれの物語が独立しつつも、全てを通して楽しむことで新しい視点が得られること間違いなしです。

  • - 六本木:アートの世界
100年前、レオン・カリヴァンが残した未完成の絵画を巡る旅が待っています。参加者は復元者として選ばれ、幻の絵画を完成させる任務に挑むことになります。

  • - 日比谷:映画の冒険
おとぎ話のような世界に迷い込む映画愛好家としての冒険が展開。数々の謎を解き明かし、隠された影の正体に迫るシナリオが待っています。

  • - 八重洲:匠の技
地元の工芸に情熱を注ぐ職人として、依頼を受けた創作を通じて技術を磨きます。素材を駆使し、最高の作品作りに挑戦することが求められます。

体験方法と料金



本イベントへの参加は簡単です。事前にチケットを購入し、指定のインフォメーションカウンターで体験キットと引き換えることで、謎解きを即座に楽しむことができます。
料金は、3施設共通のセットが5,980円(税込)、または、単独の体験キットが各2,200円(税込)です。このチケットは2025年7月22日から購入可能となっています。

各エリアには特性があるため、ぜひ補完的に訪れ、様々な経験を積み重ねていってください。

文化とアートが息づく東京ミッドタウン



このイベントは、単なる遊びではなく、東京ミッドタウンが本来持つ文化・芸術の発信地としての特性を活かしたものです。街ハック!のクリエイターたちによる総力を結集した特別なラインアップは、来場者にとって新たな発見と感動を提供します。この機会に、東京の街を舞台にした物語の一環として、皆さんも参加してみてはいかがでしょうか。

心温まるストーリーが待つ『STORY³』で、他では味わえない体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ミッドタウン 謎解きイベント STORY³

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。