「ジョブカン士業DX交流会in東京」のご案内
2025年5月27日(火)、株式会社DONUTSが主催する「ジョブカン士業DX交流会」が東京で開催されます。このイベントは士業事務所の方々を主な対象としており、業界の最新トレンドやノウハウを学び、交流できる貴重な機会です。昨年2月に福岡で行われた「士業DX交流会in福岡」の大盛況を受けて、今回は東京での開催に至りました。
イベントの背景
デジタル化の進展や働き方改革が進む昨今、士業においても独自の価値を提供し、他社との差別化が求められています。「ジョブカン士業DX交流会」では、事務所の成長を意識した皆様に向け、最新の知見や技術を学び、顧客への価値提供に活かせる機会を提供します。参加者は、業界をリードする事務所の知見を得られるばかりでなく、デジタルシフトに向けた具体的な実践方法を学ぶことができます。
講演内容
当日のメイン講演では、社労士向けのAIツールを開発している三田 弘道氏が登壇し、「業務効率化に役立つ最新のAI活用事例と業界に与える影響」についてお話しいただきます。
生成AIが急速に進化する中、士業業界でもツールの活用が進んでおり、導入を進めている事務所とまだ迷っている事務所との間で差が生じています。このセッションでは、具体的なAI活用の事例を紹介し、士業界におけるAIのメリットや効率化の手法について深入りした内容が展開されます。また、今後の士業に求められるスキルや役割についても触れ、参加者の皆さんにとって貴重な学びの場となることでしょう。
登壇者プロフィール
三田 弘道氏は、株式会社HRbaseの代表取締役であり、社会保険労務士です。兵庫県西宮市出身で、大阪大学大学院在学中に社会保険労務士試験を通過。その後、2015年に自身の会社を設立し、300以上の企業に向けた労務管理支援の中で効率化の重要性を実感し、HRbaseのサービスを開発しました。毎月約10本のセミナーに登壇し、業界のデジタル化推進に寄与しています。
イベントスケジュール
- - 17:30 開場
- - 18:00 講演:業務効率化に役立つ最新のAI活用事例について(三田 弘道氏)
- - 18:40 質疑応答
- - 19:00 交流会スタート
参加者同士が気軽に交流できる立食形式の交流会も予定しており、軽食やドリンクが提供されます。途中参加や退出も可能なため、気軽に参加できるのもポイントです。
イベント概要
- - 主催:株式会社DONUTS ジョブカン事業部
- - 開催日:2025年5月27日(火)
- - 開催時間:17:30開場 / 18:00開始 / 20:30終了予定
- - 参加対象:社労士、税理士、会計士
- - 定員:約30名
- - 参加費:無料
- - 会場:株式会社DONUTS 東京本社 コラボルーム
(東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階)
ジョブカンについて
「ジョブカン」は、勤怠管理や経費精算、労務HRなどバックオフィス業務を効率化するクラウド型ERPシステムを提供しています。在籍企業の実績に基づき、数多くの士業事務所や企業に支持をされています。デジタル化を進めることで、より効果的な事務所運営が実現できるでしょう。
公式サイトは
こちら。
皆様のご参加をお待ちしております!