JPRがアジア・シームレス物流フォーラム2025に出展!
2025年5月22日から23日、東京流通センターで行われる「アジア・シームレス物流フォーラム2025」に、日本パレットレンタル株式会社(JPR)が出展します。このイベントは、国際間の輸送効率化についての重要な機会となり、JPRの最新のレンタルパレットサービスや商品を知ることができます。
国際間レンタルパレットサービス「APP」
JPRが提供する「アジアパレットプール(APP)」は、国際間の輸送で非常に便利なレンタルパレットを提供しています。このサービスでは、輸出国でパレットを借り、輸入国で返すというシンプルなプロセスを取り入れています。1回あたりの定額料金で利用できるため、コストの低減だけでなく環境への配慮も確認できる仕組みとなっています。これにより、使い捨てのパレットを購入・廃棄する手間が省け、排出される廃棄物の削減にも寄与します。また、国内向けのJPRレンタルパレットも国際間の輸送に活用可能です。
適用条件については、展示会内のJPRブースにて詳しい情報を得ることができます。
詳細はこちら
環境に優しい「ユーロパレット」
展示会では、JPRが日本国内で唯一取り扱うEPAL認証の「ユーロパレット」も取り扱います。これはEU圏内で広く使われているスタンダードパレットで、熱処理済みの新しいものであるため、納入後すぐに使用可能です。ユーロパレットの特徴は、輸送後にそのまま市場で再利用でき、廃棄する必要がないことです。環境に配慮した輸送方法を模索している方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
詳細はこちら
日本初上陸の「パレメイト」
さらに、パレットに簡単に積載できるスリーブボックス「パレメイト」も日本初紹介です。これは11型パレット用に設計されており、耐荷重が1トンで、2段積みも可能です。また、使わない際にはコンパクトに折りたたむことができ、収納も簡単です。この商品はJPRの関係会社から提供されています。
セミナーでの講演も実施
JPRブースでは、展示するサービスや商品の詳細についてのセミナーも行われます。事前予約が必要なので、参加希望の方は公式サイトをチェックしてください。
セミナー概要
- - セッション: 国際物流ズームアップセッション
- - 講演日時: 5月22日(木)14:30~16:45(JPRの登壇時間は15:40~16:10)
- - セミナー会場: B会場(1階)
- - タイトル: Before/After! 「レンタル」を選択した理由とその後~循環型経済を実現する最先端パレット輸送サービス~
- - 講師: 海外営業部 海外営業グループ 中村 有希
開催情報
- - 展示会名: アジア・シームレス物流フォーラム2025
- - 開催日時: 2025年5月22日(木)~23日(金)10:00~17:00
- - 会場: 東京流通センター(TRC)第2展示場E・Fホール(1・2階)
- - 出展ブース: 1Q-06
- - 公式サイト: 公式サイトはこちら
展示内容やセミナーは予告なく変更になる場合がありますので、公式サイトで最新情報を確認してください。国際物流の未来を支える最新のサービスにぜひ触れてみてはいかがでしょうか。