Digital Stars 2025
2025-06-11 11:18:22

初音ミクが魅せるクラブイベント「Digital Stars 2025」が先行公開!

決定!「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025」



クリプトン・フューチャー・メディアがまた新たな音楽の祭典、「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025」を年内に開催することを発表しました。このイベントは、ジャンルや国境を越えたクラブサウンドを楽しむことができる特別な機会です。すでに発表されたメインビジュアルとテーマソング「Radiant Revival」のミュージックビデオは、イベントの期待を高めています。

音楽とカルチャーのハーモニー



「Digital Stars」は音楽を中心としたカルチャーミックスプロジェクトで、毎年新しいテーマを持って開催されてきました。これまでの成功を受け、音楽クリエイターやDJたちが一緒に新たな音楽体験を創出するこのイベントは、ファンに音楽の新しい可能性を提供しています。

昨年は、札幌、東京、大阪など国内8都市に加え、海外ではロサンゼルスやベルリンでの開催も実施され、多くの音楽ファンが訪れました。

2025年のテーマは「レトロゲーム」



新たに発表された2025年のメインビジュアルは「レトロゲーム」をテーマにしており、イラストレーターのlackさんによって美しいデザインが施されています。このテーマは、音楽だけでなく視覚的にも参加者を楽しませる要素を持ち合わせています。また、テーマソング「Radiant Revival」は、音楽サークル「FLAVOR FOLEY」のメンバーであるJamie Paigeが初音ミクに歌わせた楽曲です。そのMVも公開されており、クラブの雰囲気を存分に感じることができるでしょう。

『Radiant Revival』のMVはこちらからでご確認ください。

さらなる詳細が続々と



「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025」の詳細は今後アナウンスされる予定です。加えて、イベントに合わせたCDリリースも計画されていますので、最新情報を逃さないためにも公式X(旧Twitter)をフォローしておきましょう。

最新情報は公式サイトで




音楽とカルチャー、さらに初音ミクの世界を体感できるこの特別な時間をお見逃しなく!ファンの熱い思いと高まる期待が、2025年の「Digital Stars」の舞台を彩ることでしょう。クリエイターとのコラボレーションを通じて新たな表現を追求し続ける「Digital Stars」の魅力を、ぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クラブイベント 音楽クリエイター HATSUNE MIKU

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。