幌加内町役場に放射冷却素材『Radi-Cool』初導入
出光エナジーソリューションズ株式会社とラディクールジャパン株式会社は、北海道幌加内町の役場庁舎に放射冷却素材「Radi-Cool」を全国で初めて導入しました。これにより、快適な室内環境を保ちながらエネルギー効率の向上を目指す取り組みが進められます。
幌加内町の理念と放射冷却
近年の地球温暖化により、北海道でも夏の暑さ対策が急務となっています。冷房設備に頼ると多くのエネルギー消費につながるため、幌加内町は「人に自然にやさしい故郷づくり」という基本理念のもと、ゼロカーボンシティの実現を目指しています。この理念を実現するため、出光エナジーソリューションズは「Radi-Cool」を通じて、エネルギー効率の向上と快適な室内環境の共存を図っています。
放射冷却素材「Radi-Cool」とは
「Radi-Cool」は、2017年に米・コロラド大学ボルダー校の研究によって発表された素材です。これは、太陽光を高い割合で反射し、高い放熱技術を組み合わせた製品で、表面への熱の蓄積を防ぎつつ、裏面の熱を吸収・放射します。この結果、ゼロエネルギーの環境を実現し、効率的な冷却を実現します。
製品の種類
「Radi-Cool」はいくつかの形態で展開されています。
- - シルバーフィルム
- - ウィンドウフィルム
- - 塗料
- - ファブリック
これらの製品は、それぞれ異なるエリアや用途に応じて利用されています。
具体的な効果
日産サービスセンター九州支社の屋根に施工された「Radi-Cool」塗料を用いた試験では、冷却効果が実証されています。このデータは、放射冷却素材の実際の効果を示す重要な証拠となります。
未来への展望
出光エナジーソリューションズは今後もサステナビリティ経営を推進し、環境への配慮と労働環境の向上を両立させたエネルギーソリューションの提供を続けていくことを誓っています。「Radi-Cool」を使用した取り組みは、持続可能な社会実現に向けた重要なステップとなります。
お問合せは、出光エナジーソリューションズのウェブサイトを通じて受け付けています。無駄のないエネルギー消費と快適な生活環境の実現に向けて、さらに進化する「Radi-Cool」技術に今後も注目です。