AIストームの決算発表
2025-05-15 14:49:24

AIストーム、2025年1Q決算発表と業績予想の上方修正を実施

AIストームが2025年1Q決算を発表



AI技術を駆使し、社会変革を目指すAIストーム株式会社(旧ジェクシード、証券コード:3719)は、2025年5月15日(木)に2025年度第1四半期(1Q)の決算を発表しました。この決算発表に合わせて、上期業績予想の上方修正を実施し、株主や投資家の関心を集めています。

2025年1Q決算のハイライト



今回の1Q決算では、主力の「AIアドバイザリー事業」および「AI&モルタル事業」の成長が寄与し、売上も利益も当初計画を上回る進捗を果たしたとのことです。この成長は、AI技術の特性を活かした様々な取り組みの成果と言えるでしょう。今後もこの成長を持続させるべく、様々な施策を検討中です。

オンライン決算説明会の開催



特に注目すべきは、2025年5月22日(木)12:00から実施されるオンライン決算説明会です。この場では、代表取締役社長の今井俊夫氏が、1Q決算の主要ポイントや業績予想の上方修正の背景、さらには新規事業の進展、長期的なビジョンについて詳しく説明します。参加対象は株主、投資家、報道関係者、AIやスタートアップに関心がある一般の方々まで広がっています。

この説明会はYouTubeで配信され、後日アーカイブとしても視聴可能です。配信URLは後日、同社のIRページおよび公式SNSで告知される予定です。

AIストームの成長に対する期待



AIストームの今井社長は、「AIによって社会の仕組みを変える」という企業の理念を再確認し、成長の確かな実感を伝えました。社長は、この決算結果を企業成長の大きな一歩と捉え、さらなる挑戦に向けて準備が整ったことを示唆しています。説明会では、成長の背景や未来志向のビジョンについても触れる予定で、多くの参加者に向けたメッセージを届けたい考えです。

AI人材育成プロジェクト「Storm Academy」



AIストームは、「AI × 教育 × 産業変革」をテーマにしており、企業や教育機関と協力してソリューションを提案しています。2025年には、AI人材育成を目的とした新たなプロジェクト「Storm Academy」をスタートさせ、日本の未来に貢献する計画を進めています。このプロジェクトでは、AI人材の養成と社会実装を進め、今後の展望に期待が寄せられています。

企業概要



  • - 会社名: AIストーム株式会社(旧社名:株式会社ジェクシード)
  • - 代表者: 今井 俊夫
  • - 所在地: 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル9階
  • - 事業内容: AI関連のソリューション、教育プログラム提供、新規事業創出支援

お問い合わせ



  • - 広報担当: AIストーム株式会社
  • - Email: press@ai-storm.co.jp

公式サイトやIR情報については以下のリンクからご覧ください。



画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 新規事業 決算説明会 AIストーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。