サービスデザイン談話室
2025-10-16 12:58:22

デザインの悩みを共有する場「サービスデザイン談話室」が開催

デザインの悩みをみんなで解決!「サービスデザイン談話室」開催



アピリッツが主催するイベント、「プロジェクトを成功に導くサービスデザイン談話室」が2025年10月22日(水曜日)に開催されます。このイベントは、プロジェクトの企画や運営に頭を悩ませるビジネスパーソンに向けた、特別な学びの場です。

参加することで得られること


参加者は、以下の特典を得られます。
  • - プロジェクトがつまずきがちなポイントをあらかじめ認識できるようになります。
  • - 「人間中心設計(HCD)」や「UXデザイン」の実践的な手法を学び、実際の仕事に活かせます。
  • - 自社で進めるべき活動と、外部に委託するべき事項を見極めるスキルが身につきます。
  • - 同じようにデザインに関する課題を抱える仲間たちと出会い、悩みを共有することができます。

誰におすすめ?


この談話室は、以下のような方々に特におすすめです。
  • - 急遽新規事業や横断的プロジェクトの担当を任された方。
  • - 一人でデザイン部署を構築中だが、何から始めたら良いか分からない方。
  • - デザインの重要性をビジネスにどう取り入れるか迷っている非デザイナーの方。
  • - 社内で「人間中心設計」や「UX」の必要性を理解してもらうのに苦労している方。
  • - 事業の初期段階において、どのように進めるべきか悩んでいる方。

イベントの背景


最近、ビジネスシーンにおいては「新規事業を考える」「デザイン部門を立ち上げる」「HCD資格を取得する」といったさまざまな指示が現場に直面しています。多くのビジネスパーソンは、限られたリソースの中で成果を求められる苦しい状況にいます。

成功するプロダクトやサービスには、一時的な施策ではなく、ユーザーが本当に抱える課題を識別する「本質的なデザイン活動」が不可欠です。今回のトークセッションは、こうした特有の経営課題を抱える方々に向けて、デザインと組織の改善に向けた実践的な学びとつながりを得られるチャンスを提供します。

談話室とは


この談話室は、一般的なセミナー形式ではなく、参加者のリアルな悩みにしっかりと寄り添うことを重視しています。「一人でプロジェクトを進める」といった挑戦を抱える方や、大企業内で「何をどう変えれば良いのかわからない」と迷っている方など、さまざまな背景を持つ参加者が集まります。

当日は、参加者の具体的な悩みや課題を伺い、それに基づいて一緒に考えるセッションを行います。アピリッツのデザイナーたちは、皆様のチャレンジを応援し、解決策を見出すパートナーとしてサポートします。この談話室で、共に「転ばぬ先の杖」を装備し、冒険に出発しましょう。

開催概要


  • - 日時: 2025年10月22日(水)19:00 - 20:00
  • - 懇親会: 20:00 - 21:00
  • - 会場: 渋谷サクラステージ (24階株式会社アピリッツ)
  • - 料金: 無料
  • - 詳細・参加お申し込み: こちらから

株式会社アピリッツについて


アピリッツは、「ザ・インターネットカンパニー」という理念のもと、世界に愛されるインターネットサービスの創出を目指しています。デジタル・トランスフォーメーション時代に合わせて進化した技術の利用を通じて、顧客や人々の生活に貢献することを理念に事業を展開しています。

会社概要


  • - 会社名: 株式会社アピリッツ
  • - 所在地: 〒150-6224 東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー24階
  • - 設立: 2000年 7月
  • - 事業内容:
- Webサービスの企画・運営
- Webサービスのコンサルティング・アクセス解析
- Webサービスのパッケージ・ASPの開発・販売
- Webサービスシステムの受託開発
- Webサービスシステムのインフラ構築・保守・監視
- オンラインゲームの企画・開発・運営

皆さんの参加を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: UXデザイン アピリッツ サービスデザイン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。