BenQの新プロジェクター
2025-02-27 13:57:35

圧倒的な映像美を実現するBenQの4Kレーザー短焦点プロジェクターTK710STi

業界最前線のベンキューが放つ新作プロジェクター



2025年2月27日、ベンキュージャパン株式会社が新たに発表したのは、短焦点でありながら映画館クオリティの映像体験を約束するプロジェクター「TK710STi」です。4K UHD解像度と240Hzのリフレッシュレートに対応し、映画を観るもよし、ゲームをプレイするもよし、という万能マシンです。従来機「TK700STi」の進化版であるこの新モデルは、コンセプト「4Kの精細さ、レーザーの輝き。短焦点で広がる感動」を掲げ、レーザー光源の採用により、より柔軟な使用が可能となっています。

最小距離1.5mで100インチの大画面



最大の特徴は、1.5mという近距離からでも100インチの大画面投影が実現できることです。1.2倍ズーム機能や縦横回転台形補正により、設置場所を選ばず部屋のどこでも大画面が楽しめます。特に小さなスペースでも映画やゲームを大迫力で楽しめるのは、家の中でエンタメを堪能したい人にとって非常に嬉しい切り札となるでしょう。

明るい部屋でもクリアな映像体験



また、3,200ルーメンの輝度を誇り、昼間の明るい部屋でも色彩が鮮明に保たれる点も大きな魅力です。色域はRec.709カバー率95%にまで達しており、映画制作者の意図通りに色彩を再現することが可能です。600,000:1の高コントラストにより、暗いシーンでも細かなディテールがしっかりと映し出されます。

ゲーム特化の機能が満載



ゲーム愛好者にとって、TK710STiは特に魅力的です。4K/60Hz、1080p/240Hzのリフレッシュレートに対応し、最大4.16msという低遅延を実現しています。このため、RPGやFPSなど、スピードが求められるジャンルでも快適なプレイが可能です。HDRゲームモードによって、各ジャンルに特化した映像表現も実現されており、プレイヤーの没入感がさらに高まります。

音響とストリーミング機能も充実



音質にもこだわり、eARC対応でDolby Atmosに対応するため、高品質サウンドを楽しむことができます。Netflix正式対応のAndroid TVも搭載されており、映画やドラマのストリーミング視聴が手軽に行えます。これにより、プロジェクター一つで映画館体験とゲーム体験の両方が手に入るという、まさに夢のような環境が整います。

まとめ



家の中で手軽に映画館のような体験を実現できるBenQのTK710STi。映像品質、ゲーム性能、音楽・ストリーミング対応では市場でも競争力のあるプロジェクターとなっています。2025年の発売が待ち遠しいこのアイテムを、ぜひチェックしてみてください。

詳細は公式サイトやニュースページで確認できます。あなたの映像生活を一新する「TK710STi」、ぜひ注目を。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: BenQ プロジェクター TK710STi

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。