日立ソリューションズのエンジニアたちがAWSプログラムで受賞!
最近、株式会社日立ソリューションズから5人の優秀なエンジニアが、アマゾン ウェブ サービス(AWS)の信頼ある認定プログラムで賞を受賞したという嬉しいニュースが報じられました。これらの選出は、業界で注目すべきニュースであり、日立ソリューションズのエンジニアリング力を再認識させるものです。
受賞者一覧とプログラムの詳細
今回の受賞者は、次の4つのAWSパートナープログラムで選ばれました:
- - 2025 AWS Ambassadors / 2025 Japan AWS Top Engineers (Service)
- 職位:業務革新統括本部 技術革新本部 生産技術部
- 名前:三好 秀徳
- - 2025 Japan AWS Jr. Champions
- 職位:ビジネスイノベーション事業部 ビジネス・プラットフォーム・サービス本部 第1部 第1グループ
- 名前:廣居 樹
- 職位:業務革新統括本部 技術革新本部 生産技術部
- 名前:川崎 良
- - 2025 Japan All AWS Certifications Engineers
- 職位:サステナブルシティビジネス事業部 スマート社会ソリューション本部 スマートメンテナンスソリューション部 第2グループ
- 名前:鈴木 優太
- 職位:ビジネスイノベーション事業部 ビジネス・プラットフォーム・サービス本部 第3部 第3グループ
- 名前:村上 泰基
これらのプログラムは、それぞれ異なる特徴があり、日立ソリューションズのエンジニアたちがどれだけ優れたスキルと専門性を持っているかを示しています。特に、「2025 AWS Ambassadors」は、AWSのグローバルなエキスパートを代表する賞であり、約300名が選ばれています。
日立ソリューションズのAWS事業の意義
日立ソリューションズは、2010年に国内で初めてAWSのパートナーとして活動をスタートさせ、その後も多くのシステム導入や移行に関する豊富な経験を積んできました。特に、100件を超えるプロジェクトを成功させた実績は、競争の激しいIT業界においても特筆すべきものです。
また、2021年には国内初の「AWSリテールコンピテンシーパートナー」に認定されており、小売業向けに特化したソリューションやデジタルマーケティング策を提供しています。これらのサービスは、日立ソリューションズがAWSを基盤に人々のビジネスをどのように支援しているかを示唆しています。
持続的な成長に向けて
日立ソリューションズはさらに未来を見据え、サステナビリティとトランスフォーメーションを重視した取り組みを進めています。高度な技術を持つ人財の育成に力を入れ、AWSや新たな技術を先取りしたソリューションを提供することで、様々な業種のお客様に対して持続可能な経営の実現をサポートしていく方針です。
「お客様との共創」を掲げる日立ソリューションズは、今後もデジタルトランスフォーメーションを推進し続け、企業や社会が直面する複雑な課題に対して、グローバルに一層の対応を図るでしょう。
詳しくは、日立ソリューションズの公式サイトをご覧ください。日立ソリューションズは、最先端のデジタル技術を用いたソリューションを提供し、持続可能な未来の実現に向けて、全力で取り組んでいます。