《あんとき》再起動
2025-08-05 15:21:03

再び甦るTOKYOカルチャー!《あんとき》ミックスLet me Release Partyに注目

再び甦るTOKYOカルチャー《あんとき》ミックスLet me Release Party



スマートフォンやSNSが普及する以前、東京には独自のカルチャーが存在しました。その名も《あんとき》。2000年代初頭に形成されたあの熱気と魅力が再び動き出すことが決まりました。「Let me Release Party」と題されたこのイベントは、ストリートカルチャーと音楽が融合し、東京の情熱を再び体感できる場となります。

DJ陣が集結!



今イベントには、DJ HASEBEやDJ MAGARA、DJ YUKIJIRUSHI、KEN-Uといった豪華なアーティストたちが名を連ねています。彼らが奏でるのは、2000年代のヒップホップやR&B、レゲエのヒットチューン。音楽ファンにとって、懐かしいメロディーが流れる中で、かつての東京を感じることができる貴重な体験となることでしょう。

ファッションと音楽の共鳴



このイベントは、Fashion Week TOKYO の公式サイドイベントとしても認定されています。《あんとき》が持っていたストリートの熱気は、ファッションの「表」とは異なる「裏」の視点から、新たなTOKYOカルチャーの魅力を発信します。ファッションと音楽が交差する空間で、訪れる人々は当時の思い出を振り返りながら、新たな時代のカルチャーの名残を感じることができるでしょう。

イベント詳細



  • - 日時: 2025年9月3日(水)19:00〜23:00
  • - 会場: BX CAFE(CLUB HARLEM 3F)〒150-0044 東京都渋谷区円山町2-4
  • - 出演者:
- DJ HASEBE
- DJ MAGARA
- DJ YUKIJIRUSHI
- KEN-U(Live)
  • - フードブース:
- Matsu-P JERK(agehaの名物ジャークチキンを再現)
- Avenue(フュージョン料理)
- SUNSETBEER FC(キューバサンド)
  • - 入場方法:
パーティチケット(通称:パー券)制。あんときセレクト(通販)にて販売中。
パー券の購入はこちらから。受け取り方法はセンター街で手渡し(日時指定可能)。当日現地での購入も可能です。

《あんとき》を語る



《あんとき》のストリートを振り返るウェブメディア「ミミック」も興味深い情報を発信しています。80年代後半から2000年代初頭までのストリートブランド全盛期を「《あんとき》のストリート」と定義し、当時のブランドや商品背景を元Ollie編集部のスタッフが振り返ります。これにより、ストリートシーンの源流を辿ることができ、ハイブランドにも影響を与えたその様子を知ることができます。詳しくはこちらのリンクから。

会社概要



このイベントを主催する株式会社ファナティックは、代表取締役の野田大介が指揮を執り、東京を拠点に活動しています。会社概要については、こちらのページをぜひご覧ください。

再び動き出す《あんとき》のTOKYO。一緒にあの時代を体感し、渋谷の街を彩る音楽とファッションを楽しみましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽イベント TOKYOカルチャー あんとき

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。