FAMIMA CAFÉの新しい時代がやってきた!
ファミリーマートは、全国4700店舗以上で「FAMIMA CAFÉ」の新型コーヒーマシンへの移行を進め、2025年6月には全店舗での切り替えが完了する予定です。この新型マシンは、コーヒーの品質を向上させるために、バリスタのハンドドリップを再現する最新技術を搭載。これにより、毎日飲みたくなる美味しさを実現しました。
「FAMIMA CAFÉの日」の制定
2025年に誕生12周年を迎える「FAMIMA CAFÉ」。その誕生日である11月26日が「FAMIMA CAFÉの日」として、日本記念日協会に認定されました。この記念日を通じて、ファミリーマートはコーヒーの楽しさと美味しさを広めていく意向です。
新型コーヒーマシンの注目ポイント
1. 挽き方調整グラインダの導入
新型マシンは、業界初の「挽き方調整グラインダ」を採用しており、メニューに最適な豆の粒度で味わいを調整可能となっています。これにより、「ブレンド軽め」は粗めに挽かれるなど、顧客の好みにぴったりのコーヒーを提供します。
2. タッチパネル式メニュー
従来のボタン式からタッチパネルに変更され、提供メニューが34種類に増加。新メニューが追加できるほか、環境負荷の軽減にも貢献しています。
3. コーヒーの嗜好データ分析
新型マシンの導入により、これまでの購買データを基にコーヒーの味わいに関する好みが明らかになりました。例えば、ブレンドコーヒーでは「普通」を好む割合が52%と高く、大きなサイズになるほど「濃いめ」を選ぶ傾向が強いことが分かりました。特に「濃いめが好き」というお客様の声が多く、コーヒーの楽しみ方が進化しています。
人気のカフェラテは地域で異なる好み
カフェラテの人気についても調査が行われ、「レギュラー」が約42%と最多を占めましたが、「ミルクリッチ」と「コーヒーリッチ」の間には大きな差がなく、地域によって好みが異なることが伺えます。特に北海道や東京都などでは「コーヒーリッチ」が支持されている一方、沖縄県では「ミルクリッチ」が好まれる傾向にあります。
エチオピアへの寄付活動
ファミリーマートは「FAMIMA CAFÉ」の「モカブレンド」を通じて、エチオピアの子供たちの教育環境改善に寄与する取り組みも進行中です。期間中にモカブレンドを購入することで、エチオピアへの寄付を実施し、コーヒーを楽しみながら社会貢献も実現できます。
おトクな回数券販売中!
ファミペイでは、コーヒーのお得な回数券を取り扱っており、10杯分の価格で11杯提供するチャンスがあります。利用可能商品に関する条件や注意事項などもあるので、事前にチェックしてお得にコーヒーを楽しんでください。
まとめ
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域とのつながりを深めながら、コーヒーを通じた新たな体験を提供していきます。新型コーヒーマシンによる進化した味わいをぜひ楽しんでみてください。