MICE人材講座
2025-08-12 09:29:11

東京で学ぶ!MICEグローバル人材育成講座の魅力と申し込み方法

東京で学ぶ!MICEグローバル人材育成講座



東京都が主催する「MICEグローバル人材育成講座」が、観光業界に興味を持つ学生や現職者を対象に開催されます。この講座では、国際会議や展示会、イベントの運営につながる基本的な知識と最新のトレンドを学ぶことができます。受講は無料ですので、興味のある方はぜひこの機会を活用してください。

MICEとは?



まず、MICEとは「Meeting(会議)」「Incentive Travel(企業の報奨旅行)」「Convention(国際会議)」「Exhibition/Event(展示会・イベント)」の頭文字を取ったもので、各種イベントの総称です。この分野においてスキルやノウハウを身につけることが、今後のキャリアにおいて大いに役立つことでしょう。

受講対象者



この講座の受講対象者は、次の三つのカテゴリーに分かれます:
1. 都内在住または都内の学校に通う学生
2. 都内のMICE関連事業者に勤務する方(宿泊業者、旅行会社、イベント事業者など)
3. 都内自治体や観光協会等でMICEの誘致または開催を計画している団体に所属する方

参加者が多様なバックグラウンドを持つため、講座の内容も多岐にわたります。

講座概要



講座は全編オンラインで配信され、参加者は希望するテーマの講義を選んで受講できます。また、令和7年9月下旬からはアーカイブ配信も行われる予定ですので、リアルタイムでの参加が難しい方でも安心です。

講義内容



  • - 9月1日:MICE概論
  • - 9月2日:国際機関の国際会議について
  • - 9月3日:企業の会議、報奨・研修旅行
  • - 9月5日:展示会・イベント
  • - 9月8日:テクノロジーの活用
  • - 9月9日:サステナビリティ

このように、多様なテーマでの講義が用意されていますので、自身の興味やキャリアプランに合わせた選択が可能です。

申込方法



受講希望者は、原則として講座の実施日の前日、午後3時までに申し込む必要があります。各講座の具体的な申込締切日は以下の通りです:
  • - 「MICE概論」:8月29日(金)午後3時まで
  • - 「MICEにおけるテクノロジーの活用」:9月5日(金)午後3時まで

詳細な申し込み方法や募集要項は、公式サイトにて確認できます。
応募ページはこちら

お問い合わせ先



本プログラムに関する詳細は、次の電話番号にてお問い合わせください:
  • - 産業労働局観光部企画課 代表番号:03-5000-7317
  • - (公財)東京観光財団コンベンション事業部:03-5579-2684

東京都が育成するMICE人材として、あなたのキャリアを一歩前に進めてみませんか?多くの方のご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 MICE 観光業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。