大垣西濃信用金庫とフォーバルの業務提携
株式会社フォーバルは、岐阜県大垣市に本店を置く大垣西濃信用金庫とビジネスマッチング契約を締結しました。この提携は、地域企業の経営課題解決やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を支援し、地域経済の活性化を図ることを目的としています。
提携の背景
フォーバルは、「新しいあたりまえで新しい世界を創る」という理念のもと、ESG経営の可視化に寄与する企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団です。また、大垣西濃信用金庫は「金融の円滑化」と「地域密着型金融」を経営方針に掲げ、地域の中小企業を育成し地域社会の繁栄に力を入れています。
この二社はそれぞれの強みを活かし、地域企業が抱えるDX関連の課題に対して伴走型の支援を行うことで、より実効的な成長支援を実施する体制を整えました。
主な支援内容
本契約に基づいて、大垣西濃信用金庫はフォーバルの提供するサービスに関心を持つ顧客を紹介する業務を行います。具体的には、可視化伴走型支援を通じたコンサルティングサービスや、OA機器を含むハードウェアやソフトウェアの販売が含まれます。フォーバルは、紹介された顧客に対し、課題の可視化から解決策の提案、実行支援までを一貫して行うことにより、顧客企業の成長と業務改善を支援します。
今後の展望
フォーバルは、DXに関する新たな相談課題として「何から始めてよいか分からない」「導入したツールを正しく活用できていない」といった地域企業のニーズに対して、両者のリソースを活かした支援を展開していく方針です。これにより、多様な企業への取り組みを広げ、地域経済のさらなる活性化につなげることが期待されています。
無料個別相談会の開催
2025年11月より、大垣西濃信用金庫において「DXてらす」という無料の個別相談会を開始します。この相談会では、ITやDXに関するお悩みを持つ企業に対して、大垣西濃信用金庫の担当者やフォーバルの企業ドクターが個別に対応するプログラムです。
開催概要
- - 開催場所:大垣西濃信用金庫一宮大和支店、稲沢支店(愛知県)
- - 開催日:毎月第2・第3火曜日、水曜日(支店により異なります)
- - 時間帯:各回1時間(9:30~、11:00~)
- - 対象:全業種の中小企業・個人事業主
- - 相談内容例:
- DXの導入方法が分からない
- ツール導入後の活用に困っている
- IT人材が不在で管理が難しい
- AIやSNSの活用方法を知りたいなど
相談会は事前予約制ですので、参加希望者は大垣西濃信用金庫事業成長推進部までお電話またはFAXでご連絡ください。
電話番号:0584-75-6148
FAX番号:0584-75-6158
会社概要
株式会社フォーバルは、1980年に設立され、ESG経営を可視化伴走型で支援する企業として、情報通信、海外、環境、人材・教育、起業・事業承継の5分野に特化したコンサルティングサービスを提供しています。また、政府の掲げる原動力に基づく地方創生を目指し、地域企業のDX推進に取り組んでいます。
この新たな業務提携によって、地域企業の発展を促進し、持続可能なビジネス環境を構築することが期待されます。