アサイーが梅田に!
2025-09-23 10:41:06

大阪・梅田にアサイーカフェSUGARYが初出店!多彩な選び方が楽しめる新スタイルを体験しよう

大阪・梅田に誕生したアサイーカフェ「SUGARY(シュガリー)」



2025年8月19日、大阪・梅田の阪急三番街に新たにオープンした「SUGARY 阪急三番街店」は、大人気のアサイーカフェブランドの4店舗目として、関西の中心地にその旗を掲げました。これまで京都、奈良、福岡での出店を経て、ついに梅田に進出したSUGARYは、たくさんの人々が行き交うこのエリアに、アサイーを主体としたカフェスタイルをお届けします。

利便性と幅広いニーズに応えるお店



SUGARYの新店舗は、ターミナル駅に直結していることが最大の特長。忙しい日常の中でも気軽に立ち寄れる場所に設けられており、テイクアウトの利用にも対応しています。アサイーカフェは、おしゃれなリラックスタイムやスポーツ後のヘルシーなリフレッシュとして、様々な場面で利用できます。どんなシーンでも、自分の気分やニーズに合わせて楽しむことができます。

自分だけのアサイー体験



「SUGARY 阪急三番街店」では、カスタムアサイースタイルを体験することができます。サイズやベース、トッピングを自由に選ぶことができ、朝の軽い食事や午後のご褒美時間にぴったりの一杯を自分好みにカスタマイズ可能です。トッピングの種類はなんと21種類に増加し、お客様一人ひとりの気分にあった特別なアサイーボウルを楽しんでいただけます。また、新しいアサイースムージーは、甘さを抑えてフルーツ本来の味わいを引き立てるよう改善されました。

店内には、調理工程が見えるオープンカウンターが設置され、ライブ感あふれる体験ができるのも魅力の一つ。視覚でも楽しめる工夫がなされており、目で見て味わうという新しいアプローチでお客様をお迎えします。

リニューアルされたメニューと価格



新たに展開されるSUGARYのメニューは、量を維持しつつ大幅に価格を見直しました。これにより、より多くのお客様が日常的にアサイーボウルを楽しむことができる価格帯に生まれ変わりました。シンプルでわかりやすいデザインのメニューは、自然な流れで選びやすく、お客様の体験をよりスムーズにしています。

温もりを感じる空間



店内デザインは、福岡の今泉店と同じく温かみのあるカラーリングが施されており、8席というコンパクトな空間ながらも、落ち着ける雰囲気に仕上げられています。特に目を引くのは、鳥取産の欅から作られた一枚板のテーブル。このテーブルは、京都の家具工房が徹底的にこだわって製作したもので、「木が歩んできた証」としての割れや傷も魅力の一部です。このスペースは自然の温もりを感じながら、アサイーボウルやコーヒーを楽しむ特別な場所となるでしょう。

地元のロースターとのコラボレーション



「SUGARY 阪急三番街店」では、京都で誕生したロースター「小川珈琲」の有機JAS認証豆を使ったエスプレッソドリンクを提供。農薬や化学肥料に頼らない栽培法で生まれたコーヒーは、フルーティーな香りとバランスの取れた味わいを楽しめます。アサイーボウルとともに、新しいペアリングを楽しむこともできますので、ぜひお試しください。

店舗情報


  • - 店舗名: SUGARY 阪急三番街店
  • - オープン日: 2025年8月19日(火)
  • - 所在地: 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街北館 1F
  • - 営業時間: 10:00〜21:30
  • - 席数: 8席
  • - 公式Instagram: @sugary_jp
  • - 公式HP: sugary.co.jp

SUGARYは、「アサイーのあるライフスタイル」を提供するカフェブランドとして、今後も全国に展開を進めていく予定です。健康的なライフスタイルを志向する皆様に、あなただけのアサイータイムを楽しんでいただける空間づくりを目指しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪 アサイー SUGARY

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。