新時代の営業研修
2025-06-24 11:53:16

営業研修の新時代を切り開く「心を動かす会話術」サービス開始

営業研修プログラムが進化する - 「新・心を動かす会話術」



ライフデザインパートナーズ株式会社(LDP)と駿台グループのエスエイティーティー株式会社(SATT)が共同開発した新たな法人向け営業研修サービス「新・心を動かす会話術」が、2025年7月1日より正式に提供されます。本サービスは、LDPによる対面研修とSATTの最先端eラーニング管理システム「学び~と」を組み合わせたハイブリッド型で、受講者の学習履歴がデータベース化され、将来的には営業成果との相関分析も可能となるため、営業教育における新しいスタンダードとなることでしょう。

背景と必要性



営業職での人材育成は、実際には個々のスキルや特性に依存しがちです。これによって「成長する人」と「成長しない人」の間に大きな差が生まれるという組織課題が存在します。LDPではこれまでに2万人を超える人々に研修を実施し、行動心理学や脳科学に基づいた再現性の高い会話術を体系化してきました。一方のSATTは、お馴染みのeラーニングプラットフォームを提供しており、データ駆動型の教育手法には定評があります。この二者が手を組むことで、学びのプロセスを「学び → 実践 → 成果 → 分析 → 改善」という循環の中に組み込むことができたのです。

プログラムの特長



本プログラムにはいくつかの顕著な特長があります:

1. 科学的なスキル習得法: 「信頼構築」「質問の科学」「提案方法」などを10ステップで学びます。内容は行動心理学や脳科学に基づいており、誰もが成果を再現できる設計に。

2. ハイブリッド型の学習: 動画学習、対面研修、eラーニングの3層構造で進められ、SATTのシステムが進捗を可視化することで教育担当者の負担を軽減します。

3. 伸びる社員のデータ分析: 学習履歴を一元管理し、営業成果との相関分析ができるように設計。これにより、どのプログラムを、誰が、どのように学んだかが一目でわかります。

4. 人とテクノロジーの共存: 将来的には、このプログラムに基づくデータをAIと連携させることで、営業人材育成をさらに最適化する構想を持っています。

5. 再現性の高い教育体系: 属人的な営業教育の限界を超え、データによって「伸びる社員」を生み出すための強力な手法を提供します。

導入実績と成果



このプログラムの先行導入企業からは、確かな成果が報告されています。例えば、メッドホールディングス株式会社では新入社員の成約率が10〜20%向上し、株式会社プラストでは前年同期比120%の成長を遂げ、自己最高の成績を出した営業担当者も多数。また、株式会社ヒューマンアジャストは営業マインドが変わり、業界初の上場を果たしました。

まとめ



新たな営業研修プログラムである「新・心を動かす会話術」は、科学とデータに裏打ちされた方法でつくり上げられています。これにより、営業パーソン一人ひとりが成果を上げられる環境が整えられることでしょう。営業教育の未来を一緒に切り開いていく一歩として、ぜひ注目してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 営業研修 ライフデザインパートナーズ 心を動かす会話術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。