岡山大学主催「第4回先生になりたい高校生のためのワークショップ」
岡山大学教育学部が主催する「第4回先生になりたい高校生のためのワークショップ」が、2024年3月19日(水)にオンラインで開催されます。このイベントは、教育に興味がある高校生を対象に、未来の教師としてのステップをサポートすることを目的としています。
本ワークショップでは、特に教育心理学に焦点を当て、### 「心理学でわかった上手な教え方と学び方」 ### というテーマが設けられています。講師として岡崎善弘先生が登壇し、心理学の最新の研究を基に、効果的な学習法や授業の技術について具体的なアプローチを学ぶことができます。
参加対象者
参加者は、高校1年生から3年生までの高校生で、特に学校種や教科に制限はありません。教育現場で役立つ知識や技術を深めたいと考えている生徒たちにとって、非常に貴重な機会となるでしょう。初めて参加される方や、友達と一緒でなくても一人での参加が大歓迎ですので、気軽に申し込みをしてください。
開催日時と形式
ワークショップは、2024年3月19日(水)の18:30から20:00まで、オンラインで行われます。参加はZOOMを通じて自宅からでも簡単に行えますので、安心してご参加いただけます。
内容の詳細
岡崎善弘先生による講義
当日の講義では、教育心理学の視点から、どのように効果的に教えるか、また学ぶかを考える内容となります。心理学的な実験を通じて、学びのメカニズムを深く理解し、自身の学びをどのように活かすことができるのかを講師と一緒に考えていきます。このワークショップは、単なる座学ではなく、参加者自身の体験を通じて学びを深める実践的なプログラムです。
申し込み方法
申し込みは、以下のURLから行えます。締切は2024年3月12日(水)です。
申し込みフォーム
定員は100名となっており、先着順になっていますので、興味のある方は早めにお申し込みをおすすめします。
まとめ
「先生になりたい高校生のためのワークショップ」は、未来の教育者を目指す若者たちが自身の夢を具体化する貴重な機会です。岡山大学教育学部では、参加者一人ひとりの夢を応援し、教育の素晴らしさを伝えるために尽力しています。興味を持っている方はぜひご参加ください。