タンニングプライド展示会
2025-10-16 14:02:58

東京で開催!タンニングプライドの第2回展示会で希少なレザーを体験しよう

タンニングプライド第2回展示会のお知らせ



2025年11月12日、東京の浅草ビューホテルにて、「タンニングプライド」の第2回展示会が開催されます。この展示会は、姫路の厳選されたタンナーから生まれた、オンリーワンの革製品を紹介する貴重な機会です。特に、ファッション業界のデザイナーや関連業者の皆様に多数の参加を呼びかけています。

姫路の革産業の伝統



姫路の皮革産業は、平安時代からの悠久の歴史を持ち、多くの著名ブランドを支えてきました。「タンニングプライド」は、そんな長い伝統を受け継いで誕生したブランドで、ここでしか手に入らない希少なレザーを取り揃えています。評価の高い技術を駆使した厳選タンナーたちが誇るレザーは、ファッションの最前線で活躍するデザイナーたちにインスパイアされることでしょう。

展示会の見どころ



今年の展示会では、革製品だけでなく、洋服やバッグ、靴など、幅広い分野のファッションアイテムもご覧いただけます。参加者の皆様には、直に革の質感やデザインを体感していただき、タンナーたちの情熱とこだわりを感じてもらいたいと考えています。

また、革製品に紐づく最新のメンテナンス情報やケア方法もご紹介しますので、ぜひお楽しみに!

ブロックチェーンによる革の透明性



さらに、タンニングプライドの革製品には、ブロックチェーン・NFT(非代替性トークン)が関連付けられています。これは、革そのものに設定されているため、通常の製品には見られない特長です。これにより、消費者は生産者の情報や製造プロセス、さらには環境に配慮した持続可能な製品であることが証明され、安心して購入することができます。

展示会参加の方法



この展示会への参加には、事前の予約が必要です。人数制限があり、ゆっくりとご覧いただけるよう入場制限を設けています。ご参加される際は、FAXまたはメールにて出欠の回答をお願いいたします。また、当日は軽食と飲み物をご用意し、皆様のご来場をお待ちしております。

展示会の詳細は、タンニングプライド公式サイトをご覧ください:タンニングプライド公式サイト

専門の制作タンナーたち



タンニングプライドでは、各タンナーがそれぞれの技術と経験を活かし、高品質なレザーを提供しています。以下は、参加予定のいくつかのタンナーです。

  • - イサム製革: 約30年の歴史を持ち、紳士靴用のガラスレザーを制作。
  • - カドヤ商店: 馬革を基にしたエコレザーと天然皮革の研究。
  • - 有限会社新喜皮革: 高技術を用いたコードバンの名ブランド。
  • - 有限会社松本皮革製造所: 官公庁向け安全靴革を主に制作し、最新機械を導入。
  • - ユニタスファーイースト株式会社: 環境に配慮したメンテナンスサービスを提供。

このように、多彩な制作タンナーたちの革製品を一同に見ることができる貴重な機会です。ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: レザー タンニングプライド 浅草展示会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。