FlexSimで世界一
2025-04-18 12:36:59

ゼネテック、3Dシミュレーションソフト『FlexSim』で世界第1位の販売実績を達成!

ゼネテックが『FlexSim』で世界第1位を獲得!



株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二)は、米国のFlexSim Software Products社から販売代理店ベストアワードを受賞したことを発表しました。このアワードは、四半期ごとのライセンス販売数量が世界で最も多い代理店に与えられるもので、2024年においてもゼネテックは年間販売数量で世界第1位を獲得しました。これにより、ゼネテックは二年連続でこの栄誉を手にしました。

成果の背景



この素晴らしい結果は、日本国内のお客様からの厚い信頼と支持があったからこそ実現したもので、感謝の気持ちでいっぱいです。日本の製造業や物流業が直面しているさまざまな課題—労働人口の減少、老朽化した設備、変化する雇用条件、環境経営の推進など—に対して、ゼネテックは『FlexSim』を通じて業務効率化や生産性の向上に寄与してまいりました。

3Dシミュレーションソフト『FlexSim』とは



『FlexSim』は、製造や物流、流動の最適化を行うための3Dシミュレーションソフトで、世界81カ国で約60,000ライセンスが導入されています。このソフトは、工場や物流倉庫のシミュレーションモデルを超軽量の3Dグラフィックスを用いて作成し、「人・モノ・時間」の動きを分析します。これにより、機械や作業員の稼働率、作業負荷、作業時間などの統計情報と連携し、デジタルツインを構築して現場の課題を見つけ出し、最適解を導き出すことが可能です。

例えば、コスト削減や省人化といった重要な課題に対して、具体的なソリューションを提供することで、多くの企業の業務効率化に貢献しています。これからもゼネテックは『FlexSim』の普及を進め、クライアントが抱えるさまざまな問題に対して価値のあるソリューションを提供し続けます。

ゼネテックのビジョン



ゼネテックは、1985年に設立され、ソフトウェア及びハードウェアを融合したシステムソリューションを提供してきました。当社の事業内容には、3D-CAD/CAMシステム「Mastercam」や、製品ライフサイクル管理ソフト「Windchill®」を活用したエンジニアリングソリューション事業が含まれています。これらの取り組みを通じて、ものづくりの現場における効率化や生産性の向上を実現するお手伝いをしています。

今後の展望



今後もゼネテックは、より良いソリューションを提供することで、お客様にとっての信頼できるパートナーであり続けることを目指しています。そのために、エンジニアリングとコンサルティングのスキルをさらに磨き、製造業や物流業が抱える課題にしっかりと向き合っていく所存です。『FlexSim』のさらなる普及を進めながら、国内外の市場での成長を目指し、革新的なサービスを展開していきます。

問い合わせ



製品に関する詳細な情報は、株式会社ゼネテックの公式ウェブサイト (こちら)をご覧ください。何かご質問がある場合は、DX事業部までお気軽にご連絡ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ゼネテック FlexSim 3Dシミュレーション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。