華やかなブレイキン選手権が幕を開ける
2025年12月、福岡の久留米市で、待望の「東急不動産ホールディングス WDSF(世界ダンススポーツ連盟)世界ブレイキン選手権」が開催されます。この大会は、日本国内で初めて行われるWDSF公認の世界選手権であり、世界各国から集まったトップブレイカーたちが一堂に会し、極限の戦いを繰り広げます。
放送情報と出演者
この模様は、12月13日(土)の午後3時30分から、TBS系列全国28局ネットで放送される予定。「東急不動産ホールディングス 世界ブレイキン」というタイトルで放送されるこの番組には、ジャニーズWESTの神山智洋さん、ナインティナインの岡村隆史さん、そしてパリ五輪金メダリストのAMIさんが出演します。彼らの出演により、競技の魅力が多面的に伝えられることでしょう。
神山智洋さんは、本大会のスペシャルナビゲーターを務め、番組のテーマソングも手掛けるなど、幅広い役割で大会を盛り上げます。一方、岡村隆史さんは日本のブレイキンシーンを支えてきた重要な存在であり、JDSF(日本ダンススポーツ連盟)ブレイキン応援団長としても知られています。AMIさんは、世界の舞台で戦った経験を生かし、ブレイキンの技術や戦略を視聴者にわかりやすく解説します。彼女の豊かな経験が、視聴者に深い理解を提供すると期待されています。
大会の魅力
この大会では、合計12台のカメラが設置され、選手の一つ一つの動きや感情を捉えることが目指されています。視覚的な迫力と共に、CG技術による演出によって、審査基準が視覚的にわかりやすく伝えられます。神山さんと岡村さんの情熱が、視聴者にその熱気を届けることでしょう。
プロデューサーの視点
番組の総合プロデューサーである髙田智彦さんは、「神山さんと岡村さんという、ブレイキンを自ら体験している方の出演によって、ブレイキンの深い魅力が多重的に伝わることを期待しています」と語ります。彼は、今回の番組を通じて、初めてブレイキンに触れる人でも興味を持ってもらえる内容を目指しているとのことです。
出演者紹介
神山智洋(かみやま・ともひろ)
1993年生まれで、兵庫県出身の神山さんは、2014年にジャニーズWESTのメンバーとしてデビュー。その後、多彩な才能を発揮し、俳優としても活躍しています。2025年には、グループ初のライブを開催予定です。
岡村隆史(おかむら・たかし)
1970年生まれ、大阪出身の岡村さんは、ナインティナインの一員として知られるお笑いタレントです。若い頃からブレイキンに親しんできた彼は、ブレイキンの魅力を広める活動にも貢献しています。
AMI(あみ)
1998年生まれのAMIさんは、埼玉県出身。2024年のパリオリンピックで金メダルを獲得した実績を持つB-GIRLで、競技の第一線で活躍しています。彼女の解説は、非常に価値ある視点を提供します。
まとめ
この特別な大会は、ただの競技を超えた、文化や人々の情熱が交錯する瞬間を生み出します。ブレイキンの進化を感じながら、その歴史を共に見守りましょう。是非、TBSの放送をお見逃しなく。