未来を切り拓く「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」のご紹介
国際NGOプラン・インターナショナルが主催する「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025 ~未来のチカラになる言葉~」が、2025年10月8日(水)に東京で開催されます。これは、国際ガールズ・デー(10月11日)を記念して、女の子たちがリーダーシップを発揮し、ジェンダーに関する課題に取り組むための重要なイベントです。
若者女性の声
今回のイベントは、特に18歳から25歳の若年女性による意識調査に基づいて企画されました。この調査によると、実に3人に2人の女性が、将来に対する漠然とした不安や焦燥感を抱えていることが明らかです。変化の激しい今の時代、就活やキャリア、結婚といったライフステージに対する不安は少なくありません。この背景から、プランでは「未来のチカラになる言葉」をテーマに設定し、言葉の力がモヤモヤを和らげる可能性があると考えています。
言葉で未来を繋ぐ
参加者が「未来のチカラになる言葉」に出会える機会を提供するため、メインコンテンツとしてトークショーを設けています。ゲストには、俳優・モデルの山本美月さん、アーティストのあっこゴリラさん、ラジオパーソナリティのクリス智子さん、フリーアナウンサーの尾崎里紗さんらを迎え、それぞれが自らの経験と共に、女の子たちへのエンパワーメントについて語ります。
このトークショーは、未来への考えや思いを深める有意義な時間となることでしょう。その後には、あっこゴリラさんによるスペシャル・ライブパフォーマンスも予定されています。
多彩なプログラム
ステージコンテンツの他にも、多彩な会場企画が用意されています。参加者全員で作り上げるメッセージボードや、各種展示、カプセルトイなどを通じて、「未来のチカラになる言葉」を体験することができます。さらに、インフルエンサーによるチャリティバザーも開催され、専門知識を持つインフルエンサーが直接接客する機会もあります。これらすべての活動が、若年女性たちの自己表現や自己理解を深めることに貢献します。
参加の流れ
イベントは参加費が無料ですが、トークショーへの参加は事前申し込みが必要です。50名の定員で、先着順のためお早めの申し込みをお勧めします。会場コンテンツはどなたでも自由に参加でき、開場時間内に気軽にお越しいただけます。
未来をともに考えましょう
「国際ガールズ・デー」には、女の子の権利やエンパワーメントの重要性を広めることを目的とした多くの取り組みがあります。このイベントを通じて、参加者一人一人が言葉の力を具体的に実感し、自らの未来を照らす光を見つけるきっかけになれば幸いです。
ぜひ、この機会に「PLAN GIRLS MOVEMENT 2025」に参加し、未来に向かう一歩を踏み出してみてください。参加方法などの詳細は、プラン・インターナショナルの公式サイトをご確認ください。