ジオコード決算発表
2025-04-15 08:58:42

ジオコード、2025年2月期決算発表!Web広告と営業支援ツールの成長が顕著

株式会社ジオコード、2025年2月期の通期決算を発表



東京都新宿区に本社を構える株式会社ジオコードは、4月14日に2025年2月期の通期決算を公表しました。今回の決算では、Web広告事業と営業支援ツール「ネクストSFA」が特に好調であることが明らかになりました。

売上の状況



ジオコードの売上高は、前年同期比4.0%増の1,582百万円を記録。注目すべきは、Web広告部門が前年同期比31.3%増の537百万円、そして営業支援ツール「ネクストSFA」が前年比33.8%増の217百万円を達成したことです。この成長は、デジタル化が進む社会でのインターネット広告市場の拡大に支えられています。

一方で、オーガニックマーケティング部門は、既存サービスの新規受注が伸び悩み、前年比10.9%減の827百万円となりました。しかし、同社は自社メディアを利用した成果報酬型サービスや新たなセキュリティ関連サービスの開発を行っており、今後の成長を見込んでいます。

営業利益の状況



営業利益は、先行投資による販売関連費や採用費の増加が影響し、25百万円の利益を確保できませんでしたが、全体的な販売費及び一般管理費は前年比2.2%の抑制に成功しました。この状況は、今後の利益回復につながる可能性を秘めています。

ジオコードのサービス



ジオコードの強みは、SEO対策とWebサイト制作、さらにはWeb広告運用を統合した「オーガニックマーケティング」にあります。このアプローチにより、クライアントは集客から受注までの全過程を一社で完結することができます。

また、クラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」を通じて、営業のDX推進に貢献しています。このツールは、顧客の導入・定着支援や、生成AIを用いた新機能の開発を行っており、そのニーズの高まりを受けて新規受注が好調です。

企業情報



株式会社ジオコードは、2005年に設立された企業で、資本金は3億6,182万円(2025年2月末現在)。代表取締役である原口大輔氏が率いる同社は、東京証券取引所のスタンダード市場に上場しており、証券コードは7357です。

今後もジオコードがエンタープライズ向けの斬新なマーケティングソリューションを提供し続けることに注目が集まります。詳細な決算内容や業績予想については、以下のリンクから確認可能です。


公式ウェブサイトもぜひ訪れてみてください。ジオコード公式サイト


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ジオコード Webマーケティング ネクストSFA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。