真岡発電所の売電開始
2025-08-01 15:04:33

タケエイでんき、真岡発電所での売電を開始し再生可能エネルギー拡大へ

タケエイでんき、真岡発電所での売電を開始



株式会社タケエイでんき(東京都港区)は、本日より栃木県真岡市にある太陽光発電施設「真岡発電所」での売電を開始したと発表しました。この発電所のオープンは、同社にとって非常に重要なステップであり、再生可能エネルギーの利用拡大に向けた重要な取り組みとなっています。

タケエイグループの太陽光発電事業の背景


タケエイでんきは、2013年より太陽光発電事業に参入し、これまで「タケエイソーラーパーク成田」及び「タケエイソーラーパーク成田第2」を運営してきました。これらの施設は、最終処分場の跡地を活用したもので、現在も売電を行っています。

今回の真岡発電所は、同社のグループにとって初の非FIT制度下での再生可能エネルギー発電所です。これにより、基幹電源としての太陽光発電を地元や関東圏での電力供給源として位置づけ、地域貢献にもつながります。

真岡発電所の特徴と運営


真岡発電所は、以下の通りの概要を持っています。
  • - 名称: 真岡発電所
  • - 所在地: 栃木県真岡市寺内566
  • - 敷地面積: 9,632㎡
  • - 発電設備容量: 0.8MW(AC) /1.3287MW(DC)
  • - パネル枚数: 2,060枚
  • - 年間想定売電量: 約1,600MWh (一般家庭約410世帯分相当)

今回の発電所は、地域のエネルギー自給率を高め、持続可能な未来に向けた貢献を果たすことが期待されています。タケエイでんきは、今後も再生可能エネルギーの需要に応えるため、RE100などの取り組みと並行して非化石証書の販売にも力を入れていく方針です。

環境への取り組み


タケエイグループは、「WX環境企業」としてのビジョンを掲げています。廃棄物処理やリサイクル事業に加えて、今後も太陽光発電や木質バイオマス発電を通じた事業展開を行い、環境保全への貢献を続けていく考えです。これにより、地球温暖化の進行を防ぎ、持続可能な社会の実現を目指します。

お問い合わせ先


この新たな取り組みに関する詳細な情報や質問は、株式会社タケエイのエネルギー企画管理部までお問い合わせください。
  • - 住所: 東京都港区芝公園二丁目4番1号 A-10階
  • - 電話: 03-6361-6820 (受付時間 9:00~17:00)
  • - メール: [email protected]

株式会社タケエイでんきの真岡発電所は、地域のクリーンエネルギー推進に寄与し、移動する電力の未来を切り拓く存在として、新たな一歩を踏み出しました。今後の成長とともに、地域の発展への影響にも期待が寄せられます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 再生可能エネルギー タケエイでんき 真岡発電所

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。