『AMORE着物』とは?
着物は日本の伝統的な民族衣裳であり、その美しさや歴史は深いものがあります。しかし、海外の人々にその魅力を伝えるのは簡単ではありません。そこで、株式会社進鳳堂が発表したのが対話型プログラム『AMORE着物』です。このプログラムは、英会話AIサービス『AMORE AI』の新シリーズとして、日本の着物文化を英語で語れるようになることを目指しています。
着物を着て街を歩くと、外国人から「Beautiful!」との声をかけられることもあります。しかし、日本の伝統衣装に込められた意味や所作について説明しようとすると、なかなか英語が出てこない。そんな体験から生まれた『AMORE着物』は、愛を込めて日本の美を説明できる力を育むプログラムです。
プログラムの内容
『AMORE着物』では、以下の3つの体験を通じて着物文化を英語で学ぶことができます。
1. 着付けの仕方を英語で学ぶ
浴衣や小紋、訪問着などの着方を、会話形式で学ぶことができます。例えば、「腰紐は英語で何と言うのか?」といった専門用語に対する説明や、外国人向けのワークショップの準備として、説明の流れや言い回しを練習することが可能です。
2. 所作・和装文化・美意識を英語で語る
立ち姿やお辞儀、歩き方の美しさに込められた意味や、TPOに合わせた着物の使い方、季節感や色彩、文様の物語についても学び、なぜ左前がNGなのかといった日本文化の背景をディスカッション形式で掘り下げます。
3. 教えるためのトレーニング
このプログラムでは、着物文化を外国人に説明したい方を対象に、“教えるための英語”を会話形式でトレーニングしてくれます。AIが自分の説明を「わかりやすさ」と「アモーレ」という視点でフィードバックし、説明するだけでなく惹きつける方法も学ぶことができます。
対象者
『AMORE着物』は以下のような方々におすすめです。
- - 日本文化を世界に広めたい着付けの先生
- - 外国人向けに着物や日本文化を説明したい一般の方
- - 海外との関わりを深めたい文化講師
- - 日本人としての文化的なアイデンティティを持ちたいと思っている方
2025年12月、いよいよスタート!
『AMORE着物』は2025年12月上旬にリリース予定です。プログラム内では、キャストを選択することができ、より身近に“愛を込めた着物説明”を体験できるようになります。
今こそ、アモーレを届ける時
着物はただ着るものではありません。それは文化を伝える力を持った武器です。世界に向かって「This is KIMONO」と言うだけではもったいない。“美しさ”にあふれた会話を通して、真の意味での着物文化を外国の方々に届けることができるのは、まさにこの『AMORE着物』なのです。
『AMORE着物』を通じて、多くの人たちがその美しさを語れる人になることができれば、素晴らしいことだと思います。まもなく、このプログラムがスタートしますので、お楽しみに!
会社概要
株式会社進鳳堂
所在地:東京都港区高輪2-14-14-208
代表者:代表取締役 小倉進太郎
事業内容:教育、語学教育、Edtech、脳科学、日本文化普及支援、インバウンド
お問い合わせは公式LINEまたはメール(
[email protected])までお気軽にどうぞ。