響き合う陶芸の展
2025-10-03 11:33:50

名作陶芸が響き合う展覧会「RESONANCE」を開催

名作陶芸が響き合う展覧会「RESONANCE」を開催



2025年の10月17日から11月3日まで、代官山のルーフギャラリー2Fにて、スウェーデンの陶芸家による特別展「RESONANCE」が開催されます。この展覧会は、20世紀に活躍した偉大な作家、ヴィルヘルム・コーゲ、ベルント・フリーベリ、スティグ・リンドベリの三人による作品を紹介しています。

スウェーデン陶芸の巨匠たち



本展のテーマ「RESONANCE」には、彼らの作品がいかに互いに影響し合い、共鳴しているのかを示す意味があります。コーゲの力強い造形、フリーベリの繊細さ、リンドベリの自由な装飾美、それぞれの個性が、師弟関係を通じて新たな陶芸の道を切り開いてきました。その豊かな表現力は、現代においても多くの人々に感動を与えています。

北欧デザインの象徴とも言えるこれらの作品群は、素材と技法へのこだわりから生まれ、大胆にも色彩や形を用いたものが多くあります。それぞれが描く美しさが、モダニズム工芸の真髄と言えるでしょう。

展覧会の詳細



  • - 会期: 2025年10月17日(金) 〜 11月3日(月・祝)
  • - 時間: 11:00 - 19:00
  • - 場所: LURF GALLERY 2F, 東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob1

入場は無料で、陶芸の美しさを間近で堪能できる貴重な機会です。特に、1925年のパリ万博でグランプリを受賞したコーゲの「Farstaシリーズ」は、古代の陶器からインスパイアを受けたものが多く、陶芸ファンにはたまらないものばかりです。

トークセッションとオープニングレセプション



展覧会初日には、特別なトークセッションも企画されています。
  • - 日時: 10月18日(土) 16:00 - 18:00
  • - 登壇者: 土田貴宏(ライター/エディター)、中村源綱(中村デザイン室/STILL LIFE)、嶌峰暁(ギャラリー北欧器)

このトークでは、デザインや陶芸に深い造詣を持つゲストを迎え、貴重な知見を共有します。また、同日の18:00から20:00にはオープニングレセプションも開催されます。こちらは入場無料で、アートに興味がある方はぜひこの機会に参加してみてください。

まとめ



陶芸の魅力を感じる絶好のチャンスである「RESONANCE」。この展覧会を通じて、スウェーデン陶芸の歴史やその奥深さを体験してみてはいかがでしょうか。作品に触れることで、作家たちの思いが響き渡る瞬間を感じることができるでしょう。皆様のご来場を心よりお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ルーフギャラリー スウェーデン陶芸 RESONANCE

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。