歴史とアートの融合
2025-06-30 10:49:01

「ムジナバケール」開局55周年企画、歴史と現代アートの融合を楽しもう

新しい教養バラエティー「ムジナバケール」



中京テレビが開局55周年を記念する特別企画、「ムジナバケール」が2025年7月5日から放送されることが決定しました。この番組は、名古屋にある徳川美術館の貴重な美術品を現代アートとして再解釈し、視聴者に楽しんでもらうというユニークな内容です。MCには、アイドルや俳優として幅広く活躍する安田章大(SUPER EIGHT)と、人気タヌキキャラクターのバケール(ドランクドラゴンの塚地武雅)が選ばれました。

江戸と令和を結ぶ番組



安田章大は、自身もアート制作に取り組んでいることから、視聴者と共に学びながら楽しむことを目指しています。「江戸と令和が時空を越えて中京テレビに降り立ちました。歴史ある徳川家のお宝と、現代のクリエイターが手掛ける作品とのコラボレーションで、新たな創作世界を楽しんでいただきたい」と語っています。

また、バケールは「美術館のお宝をモチーフに新進気鋭のクリエイターが現代風のアート作品に昇華します。まさに温故知新。両方を学べる見たことのない番組になっています!」と、番組への期待を寄せています。

3D映像で見る美術品



この番組では、美術館では見ることができない美術品の3D映像も登場します。これにより、従来の鑑賞方法とは異なる新しい視点からアートを楽しむことができるでしょう。

徳川美術館の魅力



徳川美術館は、徳川家康の遺愛品を中心に尾張徳川家の伝来品を所蔵する美術館であり、「源氏物語絵巻」や「初音の調度」といった国宝が展示されています。2025年には開館90周年を迎えるにあたり、新しい価値観を持った方々に美術品の魅力を伝えようとする努力が続けられています。

番組概要と視聴方法



  • - 番組名: ムジナバケール
  • - 放送日: 2025年7月5日(土) 23時30分〜 傍聴 25分
  • - 2回目以降: 7月11日から金曜日24時30分〜 15分
  • - 出演者: 安田章大(SUPER EIGHT)、バケール(ドランクドラゴン 塚地武雅)、ゲストアーティスト
  • - 放送地域: 愛知、岐阜、三重
  • - 配信: Tver、Locipoでの見逃し配信、TikTokでのオリジナルコンテンツ配信も行われる予定です。

「ムジナバケール」は、歴史とアートの融合を楽しむ新たな番組として大きな期待が寄せられています。美術館やアートに興味がある方は特に見逃せない内容となっていますので、是非ご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 徳川美術館 SUPER EIGHT ムジナバケール

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。