LUUPの初の地域交流イベント参加
株式会社Luup(ループ)は、2025年6月1日(日)に東京・渋谷区で開催される地域交流イベント「おとなりサンデー」に初めて出展します。このイベントは、地域住民のつながりを深めることを目的としており、Luupにとっても交通安全の啓発活動を通じて地域社会に貢献する良い機会となります。
交通安全を楽しむブース
当日の出展内容として、交通ルールに関するクイズを用意し、正解者にはLUUPのオリジナルグッズやおもちゃが当たる「くじ引き」チャレンジを行います。このブースは家族連れにも参加しやすい内容になっており、日常生活に役立つ交通安全知識を楽しく学ぶことができます。特に、交通ルールクイズはお子さま向けと一般向けの2種があり、多くの来場者と交流できる機会を設けています。
「おとなりサンデー」とは
「おとなりサンデー」は、フランス・パリの「隣人祭」をモデルにしたイベントで、地域の人々が顔を合わせ、交流を深めるためのきっかけを提供します。Luupは、この趣旨に賛同し、交通安全の啓発を通じて、渋谷区の地域コミュニティの一員としての役割を果たそうとしています。街中の人々と直接的なコミュニケーションを図ることで、地域のつながりをより強固なものにしていくことに貢献することを目指しています。
LUUPの取り組み
Luupは、「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」というミッションのもと、2020年から電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを展開しています。渋谷区内では、国内最大規模のポート数とライド数を誇り、地域に密着したサービスを日々提供しています。このため、Luupの出展は地域住民にとっても非常に重要な意味を持つものと言えるでしょう。
出展詳細
- - イベント名:「おとなりサンデー」(主催:渋谷区)
- - 出展日:2025年6月1日(日)11時~14時
- - 会場:MIYASHITA PARK(渋谷区立宮下公園)1階遊歩道
- - 公式サイト:おとなりサンデー公式サイト
- - 実施内容:
- 交通ルールクイズ(お子さま向け/一般向け)
- クイズ正解でくじ引きチャレンジ(オリジナルグッズが当たる!)
- ヘルメット展示
- LUUP紹介パンフレット配布
- 初回30分無料クーポン付きガイドブック配布(数量限定)
LUUPサービス概要
LUUPは、電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービスを提供しています。スマートフォンアプリを通じて簡単に利用でき、街中のポートからポートへスムーズに移動できるのが特長です。利用料金は基本料金50円(税込)に加え、1分あたり15円という手頃な価格で、特に渋谷区内では多くの人々に利用されています。
会社概要
Luupは2018年に設立され、東京都品川区を拠点に活動しています。街中の移動を便利にするだけでなく、地域活動にも積極的に参加し、交通安全意識の向上にも寄与しています。アプリは幅広い端末で利用可能で、今後もさらなるサービス展開が期待されます。
出展を通じて、Luupが地域に与える影響や今後の展望に注目しながら、6月のイベントを楽しみにしたいと思います。